今日は色々家のこと。
予定が合えばbestasさんと走れるかもしれなかったんですが(>_<)
朝から自治会のお手伝いで公園の清掃活動。
落ち葉がたくさんでなかなか大変でした。
帰ってから庭の紅葉の木の剪定。
で片付けやらなんやらやって、
昼過ぎまで時間が取れたので、
ボウズがやりたいって言っていた佐鳴湖ランへ。
前回は1周ちょい走っただけだったんですが、
今回は1周は走って、1周はチャリで回りたい。
ということで、
車にボウズのチャリ積んで佐鳴湖へGo!
1周目は
一緒に走って。
今日はモチベーションの問題?
1kmめが少し速かった?
途中からヘロヘロで、
歩くことはありませんでしたが前回よりも数分遅かったです。
まぁ3年生で6km休むことなく走れることもすごいとは思いますけどね(^^)
1周終えて水分とって、
オレンジジュースで糖分も補給させて、
2周目は
チャリで。
アスファルトしか走ったことなくて、
こういう不整地は走ったことがないので緊張感があって楽しそうでした。
途中段差に引っかかって軽く転倒。
それもまたいい経験です(^^)
チャリでも6km休まずってあんまり経験ないですからけっこう疲れたみたい。
走り終えて、
夏菜子のから揚げというところでお弁当を買って、
また佐鳴湖に戻って車内でお昼ご飯。
注文してから揚げてくれるので、
10分くらい待ちましたが熱々で美味しかったです(^^)
オーナーは、
ももくろの夏菜子さんのファンで、
それでこの店名になったらしいです。
走り終えてからのから揚げって美味しいですよね~~~
また佐鳴湖走りに行ったら食べたいな(^^)
てなわけで、
今日は
1周目6kmを39分
2周目6kmを36分
12kmと多めかもしれないけど、
ペース的には十分テーパリングになったかと。
今からまた家のこと色々。
そして夕方から寝て夜中からの夜勤。
体調気をつけなきゃ・・・