10kmペース走&ビルドアップ! | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

今日はお休み。 

 

来月のキウイハーフに向けて、

スピード練習ができていなかったので、

スピード&スタミナが今どんなもんか確認するため、

一度試しておきたかった10kmペース走をやってきました。

 

今日はガチンコできっちりとペースコントロールしたかったので、

四つ池陸上競技場。

200mずつタイムを確認できるのと、

スマホと違って誤差がないこと。

本気です(笑)

今日は4人しかいませんでした^^;

 

アップの前に、

ファニーさんに、走る前にやっとくといいよ!

とオススメされた、

可動域を広げるストレッチ。

ファニーさんからLINEでご丁寧に写真を送ってもらいました。

5つのストレッチが紹介されていまして、

本に掲載されているQちゃんの写真と一緒に、

ファニーさんご自身がガチでやってる!

サービス写真まで送られてきました。

いつもはストレッチやらないんですが、

こりゃあやらないわけにはいかない!!

本気でやらせていただきました(^^)

ちゃんと結果も出せました。

ファニーさんありがとう!!

 

股関節のファニーストレッチを終えて、

2kmアップしていざ本番!
今日の課題は4:20/km以内で10kmを走りきること。
スマホで音を小さくしてメトロノームかけて一定のペースを意識して。

5kmまでは192で4:20ちょいペース。
6~7kmは194に上げて4:20を切って、 
8~9kmは196に上げて4:10を目指して、 
10kmめは4分カットを目指して・・・ 
結果は、 
4:22 
4:25 
4:26 
4:21 
4:18 
4:18 
4:19 
4:11 
4:10 
3:59
ラストはギリギリ4分切れました! 
イイ感じで10kmペース&ビルドアップができて満足♪ 
トラックだとこうやってきれいにペースを刻めていい練習ができます。 


42:53/10kmはワタシのPB(^^) 

スマホじゃなくてトラックでの誤差のないタイムだから嬉しい!
ラスト上げたから苦しかったけど、4分10秒台は何とか続けられそう。

次はこれを4:10/kmくらいでペース走できないかな。やってみたいな。 
 

で、ダウンジョグ3kmやったら、もう一回ペースを上げてみたくなって、 
ペースを上げて3:57/km。
で、最後にダウンジョグやって終了。 
がんばったので、お昼は久しぶりにガッツリ軒のジャンクまぜそば。


麺大盛りの300gとライスと食べてお腹いっぱい!

 

帰ったら帰ったでボウズとお友達とサッカーやることになって公園へ。 
30分ほどボール追いかけて走り回って、 
帰りはプチ遠回りして3人で1kmちょい走って。 
 

さらにまだ走れる機会があって、 
夕方に職場で症例検討会があって、 
明日雨で通勤ランできなさそうなので、 
走って行ってきました。 
 

合計22kmの色んなランでした(笑) 
満足!!

 

来月のハーフ、4:30台/kmで走り切れるか不安だったんですが、

今日ので少し自信がつきました。

8kmくらいの地点ではまだゆとりがあったので、

このままハーフまで行けないか?

とちょっと迷ったんですが、

でも・・・

10km走るんでもトラックだと25周。

21km走ったら52.5周?

それはちょっと・・・^^;

と思ってビルドアップに逃げちゃいました^^;

52.5周も精神鍛錬にはなるんですけどね。

 

さぁ次は!

アップダウンコースでのハーフ100分カット?

トラックで5kmか10kmのTT?

最高速度アップのためのインターバル?

やることなんて山積み~~

 

どれから手を付けようか迷っちゃう♪

 

レースまであと1ヶ月ちょいのワタシに

Bダッシュと思ってポッチお願いします(笑)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村