今日から3連休。
いつもならガチンコトレーニングをしているところでしょうが、
日曜日はレース。
ただいまテーパリング中です。
家にいてもおやつつまんだり、
無駄に時間を過ごすだけ。
(まぁそれもありなんですが・・・)
じゃあトレーニング抜きでお出かけ!
久しぶりにバイクに乗ってこよう!
ロードじゃないエンジン付きで!
行き先は・・・
彼の地・・・
前からやってみたかった、
掛川の下見!
ついでにコース中のいいところでメシ食ってこよう!
というわけで、
バイクの後ろのケースに、
プチキャンプ道具を詰め込んで、
間違って攻め込んじゃいけないんで、
バイクのブーツだけ!ランニングシューズは玄関に投げ捨てて!
1時間ほどバイクを走らせ、
つま恋に到着!!
コースを思い出しながら・・・
5km手前の最初の坂、
を下ったらまた、
2つ目の坂。
まだまだこの辺はなだらかでアップみたいなもんです。
そしてキツさ5本の指には入る、
7kmめの激坂
カーブを超えたら、
まだ上り!!
軽トラもウィ~~ンって上ってました。
で、この後は細かい道をクネクネいくので迷っちゃって^^;
何とか南に進路をとり、
16kmあたり、
ここらへんに最初のフルーツステーション
イチゴステーションがあります。
唯一海が見えるところ、
エイドのイチゴステーションの少し南ですね。
で、5回中3回はお世話になった、
18km地点のトイレ。
なぜかここは毎回空いてるんですねぇ。
仮設じゃないから出入りしやすくて、
コースのすぐ脇にあるのでロスが少なく重宝しています。
少し走ると、
去年ビーチさんを後ろから見つけた、
20km地点♪
ハーフ地点まではうろ覚えでなんとか行けたんだけど、
その先でまた迷子になっちゃって^^;
目印になるのはやっぱり坂(笑)
23kmめ、いよいよ中盤からの坂地獄の入り口、
これですね。
去年はこの坂のてっぺんでおじさん達に、
「ここからだよ~~」って言われてムカつきました(笑)
で、上り上って28kmめの!
ここですね。
ここから見ると大したことないように見えるけど、
これも5本の指に入る激坂。
しかもけっこう長い^^;
で、上りきったら一気の下りに入るんですが、
遠くに富士山見えました(^^)
4月だと雪が溶けて見えないのかなぁ。
富士山なんか見た覚えありません。
あ、下ばっかり見てるところだからか(笑)
で、一気に下ってまた道に迷って、
坂を目印に探したら・・・
見つけた!!
31kmくらいの激坂!
この坂を上るのもかなりきついんですが、
上りきったら・・・
あ~~~
って周りからため息が聞こえるビューポイント(笑)
うねってますねぇ、最後の坂は先が見えませんねぇ。
気合の入るビューポイント。
スマホの待ち受け画面にしようかな(笑)
とこんなビューポイントで、
路肩にバイクを停めて、
歩道でデイキャンプ!(笑)
お湯を沸かして、
カップラーメン食べて、
コーヒーまで付いて。
見晴らしの良い?ところでサイコーでした。
ここに自分の足以外で来るのは初めて!
一度こうやって、
ひぃひぃ言いながら眺めるんじゃなくて、
のんびり眺めてみたかった。
前からの念願達成♪
コーヒーと激坂とワタシ♪
路肩でこんなこと!?
この20分ほどの間、
歩行者ゼロ、車10台程度でした(笑)
のどかなもんです。
で、この後つま恋まで戻りたかったんですが、
この後の細かい道がどうしても思い出せず、
坂を上ったり下ったりしてるうちに時間切れ、
しょうがなく帰路につきました。
まぁこの後の数kmはひたすらアップダウンですから!
ここまで辿れただけで十分満足♪
いつもギリギリの状態なので写真撮る暇なんてなくて、
こんなに写真撮ったの初めてです。
いつか記録が出せなくなったら、
こうやって写真撮りながら走ってみたいな・・・
コースをなんとなく思い出して、
去年までの思い出が頭をよぎり。
4月に全力で攻めることを約束し、
彼の地を後にしました。
フルマラソンのコースは、
バイクでも長いっ!(笑)
さ、後で時間見つけて5kmビルドアップやらなきゃ♪
明日は完全休足。
静岡マラソンの応援について告知いたします♪
あ、大事なこと忘れてた。
掛川新茶マラソン
まだエントリー受付中!!
一緒に激坂を蹴散らしましょ~~~(^o^)/