やっとこ浜松まつりのことをアップできます♪
先週のことを無理にアップしなくてもいいじゃん?
と思われるかもしれませんが、
楽しい出会いがたくさんありましたので、
そこだけでも紹介♪
浜松まつりとは?
についてはまたまた長くなってしまいますので、
昨年アップしました、
をぜひご覧ください。
浜松まつりは神事ではなく、その町に生まれた子供を祝うおまつりです。
(なので”祭り”ではなく”まつり”なのですね)
そして浜松まつりの町の役員がどのようなゴールデンウィークを過ごしているかについては、
をぜひご覧ください。
酒を飲んでるだけではありません。
初子様の凧が天高く揚がるように、
まつりが盛り上がるように、
5月の3・4・5日と、
朝は7時から夜は0時過ぎまで走り回っているのです。
ワタシは飲んだくれていますが、
酒も飲まずに走り回っている人がたくさんです。
というわけでまつりの詳しいことは割愛し(^^ゞ
今年は何人ものブロ友さんが凧揚げ会場を訪れてくれました(^^)
5/3は、
あるイベントでお仲間と佐鳴湖から10km走ってここまで来て、
また佐鳴湖まで走って戻られたそうです。
いつもピンクがカワイイです(*^_^*)
ワタシ、堅い感じですが、
午前って飲みが足りないのですよね(笑)
続いて、
後ろに揚がっている凧が絵になってますね~~
自宅から往復20数km。
落し物が無事に見つかって良かったです(^^)
5/4は、
ランさん♪
途中まで車で来て、そこから自転車で来られたそうです。
初めてイケメンのご主人と対面しました(^^)
(午後で、しかももう撤収前ですので、ビール6缶開けてますのでテンション高いです^^;)
5/5は、
仲良しコンビです♪
あきちゃんからはいつもいただくのどごし生、
ちこさんからは日本酒、正雪をいただきました(^^)
両方ともこの後おいしくいただきました♪
この日は東に向かって吹く強風で、
凧が浜の方へ飛んで行ってしまい、
中田島砂丘の中を仲間が凧を取りに行っている姿を撮りに行く途中で、
タケコプターハットをかぶった紳士が前に!?
思わず声をかけたら、
いろんなイベント会場に参加されている方、
機会を作って一緒に飲みに付き合っていただきたいです(^^)
最後にお会いしたのが、
1年以上やり取りしていましたがお会いするのは初めて。
初対面なのに、人見知り?なワタシでもとっても話しやすく、
抱擁から初めての会話が始まりました(笑)
しがないさんからは、
さらに
車に貼ろうとしたらカミさんに拒否られたので(笑)
いい場所を探し中です♪
脚ショット写真集♪
来年もワタシは戦場カメラマンとして凧揚げ会場を走り回っていますので、
興味のある方はぜひぜひお越しください(^o^)/
途中ちょいちょい書きましたが、
まだ飲み足りなくて緊張感漂う午前中。
午前に凧が揚がってビールも6缶以上開けてる午後。
表情が全然違いますね^^;