週末のトレーニング。
って言っても、連勤中なので休みではなく、
仕事の合間を縫ってのトレーニングなのですが。
あ、
トレーニングの合間に仕事してるわけじゃないですよ。
一応、
マジメに仕事もしております^^;
金曜日は、
出勤2km走ってほぐしておいて、
退勤時に13km。
前日、ローラーをひぃひぃ漕いだので太ももが張っててなかなかペースが上がらず^^;
11・12kmめだけぐぐっと上げて終了♪
最近のお気に入りのジンジャーハイボール♪
がんばったご褒美にちゃんと肝臓も鍛えておかないとね(笑)
土曜日は、
出勤2km、退勤2km。
退勤2kmでガマンしたのは・・・
浜松組の合同トレーニングin四つ池陸上競技場!!
が企画されていたから!
朝にトトさん&ビーチさんをお誘いして、
19時に陸上競技場集合だったのですが、
天気予報を見ていず、
向かってる途中からけっこうな雨(>_<)
あえなく中止となりました・・・
濡れた路面での、涙の足ショット・・・
次また時間を合わせて、
陸上競技場でグルグルとバターになるまで走りましょうね!!
不完全燃焼で帰宅。
やっぱり何かしたくてローラーを回しましたが・・・
またパンク(>_<)
バーストじゃなくて、10分ほど回したら空気が抜けてました。
もうチューブが限界なんでしょか・・・
チューブラーの時はこんなトラブルなかったのに・・・
交換してまでのやる気がおきず、
まだまだ不完全燃焼・・・
陸上競技場走るつもりマンマンで、
朝からレース日のようにガツガツと炭水化物摂ってたのに・・・
走れない、ローラーもできない!
誰か俺をしごいてくれ!!
キターーーーー!
ビリー隊長!!
覚悟完了っす!!
てなわけでビリー隊長の元、体幹をみっちり鍛えていただきました。
この腹筋プログラム、腹直筋も鍛えてくれるけど、
脇腹、腸腰筋をしっかり鍛えてくれるんですね。
この30分のプログラムをマジメにやると、
翌日坂道走るのがとてもキツいです。ももが上がらないんですよ。
それだけしっかり鍛えられるんですね。
レースに近い時期には絶対手をつけてはいけません^^;
こういうレースの合間の時期に定期的にやっておくと、パフォーマンスアップにつながりそうです。
キツくてたまにしかやりたくないですが・・・^^;
で、ようやく満足してトレーニング終了♪
またまたハイボール。昨日はレモンソーダでレモンハイボール♪
で、今日の日曜日は、
出勤2km&退勤15kmラン♪
昨日ビリーはやったけど、
足を休めていたので朝はイイ感じに走れて。
帰りは・・・
ビリー隊長のせい?
疲れがたまった?
なんか体が重くて、
5分ちょいペースで走ってるつもりだったのに、
スマホのアナウンスは5:30/km前後^^;
自分の体感よりもペースが遅いのって調子良くないですよね^^;
ま、ここのところちゃんとトレーニングしてるから、
無理しなくてもいっか♪
とプラプラッとジョグして。
最後だけきっちり上げて、今日のトレーニングにしよう!!
と気合を入れて、10kmを超えたあたりからビルドアップ!
最後は久しぶりに4分切ってやる~~~
って燃えたけど届かず(>_<)
ラストはダウンジョグして15km終了♪
調子上がらないなりに13km走ってから、
ラストを4分一桁まで上げられるのは嬉しい♪
暑くなる前に、
5km・10kmのタイムトライアルごっこやっておこうかな(^^)
で、今日は休肝、
ウィスキーのボトルとにらめっこで勝利して、
水だけでガマンできました(>_<)
明日の月曜日も日勤。
火曜日が休みでトレーニングできそうだから、
明日は通勤ランだけにしておこうかな♪
今月の
スイム:2.8km
バイク:43km(うちローラー13km)
ラン:206km
24日にしてやっとランが200km超えました^^;
掛川の前の調整期間の9日間が50kmちょいしか走ってなかったのが痛かった(>_<)
でもそれも調整のためだからしょうがないですね。
今月は250kmいけるかどうか・・・
ま、
”距離は目標ではなく結果”
スイムとバイクのバランスもとらないとね♪
トライアスロンはオンシーズン。
マラソンはオフシーズン。
スイム・バイクに時間をかけて、
ランにかかる筋肉・腱・関節の負担を減らしてあげるいい時期なのかな・・・
夏は200km超えたらよしにしておいてあげよう♪
ではみなさま、
ワタシは明日働いて2連休ですが・・・
よい週初めを(笑)