つっても9時スタートの、
昼ランに近いブランチのようなランですが^^;
昨日は2時上がりの準夜勤。
のっけから色々のあった準夜勤で2時に終わったのが奇跡。
最初の1時間は1人の患者さんに付きっ切り。
他の7人の患者さん、ゴメンね~~
だったので、
後から回ってじっくり話聴いたり、肩をもんだりして。
忙しいながらも充実した勤務。
昼間攻めながらも腹八分トレで済ませたから?
まだ体にキレが残っていて、ケツがいて~なんて言いながら、
バリバリ走り回ってました^^;
いつもなら準夜勤明けは、
ビール飲んだり焼酎飲んだり日本酒飲んだり
飲み出すと1杯で終わらずつまみを探し出して、
結局夜明けまでグダグダになっちゃうのですが、
こないだの日曜日から節酒することに決めたので、
昨日は大人しく3時過ぎにお布団へ。
お腹空いたよ~
肝臓なんかペコペコだよ~~
これも掛川のため・・・
”なんのためにガマンするのか”
そして当日、
”なんのためにガマンしたのか”
”ここでがんばり抜くためにガマンしたんだ”
”ここであきらめたらあのガマンの夜が無意味になるじゃないか”
全ては当日の結果・モチベーションのため。
大人しく寝たので、
ちゃんと9時前に起きることができて。
夕べガマンしたご褒美は、
気持ちの良い朝ラン♪
食べてすぐに走ると胃がつらくなるので、
どうせ攻めるわけじゃないし、
腹ペコ肝ペコで水だけちゃんと飲んで出撃♪
ダイエットにはこの方がいいらしいですね。
鍛錬のためだったら絶対に栄養を摂るべきなのですが。
昨日坂道をしっかりと攻めてきたから、
若干お尻とふくらはぎが張ってるから、
今日は楽な気持ちで平らなところを好きなペースでどうぞ♪
今日はOzzy ozbourneとNickelbackを中心に、
ロックをガンガンに時にヘッドバンギングしながら(笑)
けどやっぱり・・・
5kmを超えると気持ちよ~くなっちゃって、
スイッチが入らないようにするので精一杯。
ラストだけちょっと上げて終了♪
今日は涼しくて気持ちよく走れて。
途中で、
「昨日酒ガマンして良かった~~」
って思えたのが一番良かったかも(笑)
ダウンジョグして13kmで終了。
去年はこんな感じで走ると、5:20~5:30/kmペースが気持ちよかったんだけど、
最近は5分前後~5:10/kmペースくらいが気持ちイイ。
1年を経て少しずつ進化しているようです。
このペースだとライトレーサーよりもターサーの方が走りやすい・・・
昨日はターサーでの鍛錬でした。
今日はライトレーサー。
ペースを上げる時に重さを少し感じます。
でもクッション性を考えると、
42kmの長丁場をターサーの薄さで痛くなったりしないのか心配・・・
でもこの1年、地下足袋で訓練したり鍛えてきたからイケるのかも・・・
ターサーで攻め抜こうか考え中・・・
今月のランは157km。
いい調子♪
今日もまた準夜勤。
昨日あまり関われなかった患者さんに時間を割けるようにがんばろう。
今日もいい看護ができますように・・・