というわけで連休2日目です。
今日はカミさんがいる日なので隙間トレ
時間が限られているので6時に起きて。
子供らは最近自分で支度できるので、
ワタシは布団を上げて、シーツを引っ剥がして洗濯して、掃除機かけて。
カミさんは娘の弁当のため5:30起きだったので7:30頃からソファでごろ寝。
ワタシは頼まれていた草取りを開始。
8:30頃ようやく終わって、
まだごろ寝してるカミさんを置いてランへ出撃!!
8:30出走だったので、ちょっとは涼しいかと思い、
前からやろうと思っていた、
ハーフのレースにチャレンジ!!
と思って、
短距離用ウェポンのターサージール!
5分のペースで1kmくらいアップして、
スタート!!
最初の1kmが4:22だったけど、
2kmめから4:40、4:50台へ^^;
9時をジリジリと日が強くなってきて、炎天下ラン^^;
最近割と長距離の訓練が多くてスピード練習してないせいもあって、
っていうか、
よく考えたら昨日ガッチリやってたっけ、
それでハーフのPB出しはやっぱり無理か~~~(>_<)
って心が折れて^^;
なんとか5分切るタイムで走るのが精一杯。
それもいつまで持つか・・・
ペースを落として21km走ることを目標とするか、
ペースを維持して距離を減らすか。
長距離の訓練はやってるのでペースを落として走る方が絶対楽。
最近スピード訓練サボってるから・・・
よし予定変更!
5分/km以下で10kmロードレース!!
距離減らしたんだからペースは絶対下げない!
けっこう後半はしんどかったです^^;
一度だけ少しの上りで5分超えたけど、あとはきっちり5分以内。
11月のジュビロの目標タイムの4:45/kmに近いペース。
10月の大井川でサブ4も獲らないといけないし、
磐田が終わったら、スピード訓練がんばります(>_<)
で、最後の数kmでもう一つ問題。
右足の親指が当たって痛い(>_<)
先日のレイクハマナでもこのターサーで親指が痛くて、
終わって数日して爪が真っ黒け。
去年までちょうど良かったのにな~
次ターサー買う時は27.5cmにしないといけないかも・・・
痛いのガマンして帰宅。
やっぱり10kmじゃ物足りない・・・
でも足を解放してあげたい・・・
じゃあ次は力王だ!!
カミさんに、もうちょっと!あと30分行ってくる!
って伝えて、
飛脚スタイルに変身~
ちょんまげ結って、
棒の先に荷物ついたやつ持ってみたいな~
フィット感は薄いけど、
足首が固定されているので不思議と違和感ないんですよね。
さすがメイドインジャパン。
5km軽くのつもりが、
さっきのスピードトレーニングのせい?
結局5kmビルドアップ!!
気持ちよく走れました(^^)
地下足袋は走れば走るほど慣れてくる感じ。
一度小石を踏ん付けて、
痛ってぇ~~~~
ってのがありましたが、
素足感覚が気持ちいいです。
クッションがない分、
体幹ランニング、フォアフットを意識しながら走れます。
家に地下足袋があるっていう方、ぜひトライしみて欲しいです。
で、その後は、
この飛脚スタイルのまま、庭の芝刈りをして、
庭師!?
の後は、
カミさんとランチ行って、
カミさんの気まぐれで、
急遽野菜を作りたい!ってことで、
ガーデニングをすることになり、
ホームセンターに行って、
明日何を植えるか決めてタネを買ってくる予定♪
ワタシ個人的には、
麦とホップ
を植えたいところですが、
却下されました(笑)
明日は連休3日目最終日、
授業参観があり夕方は病院で用事があり、
夜勤入りだから早く寝なければいけず、
どうやってトレーニング時間を生み出そうか考え中。
とりあえず早起きしなきゃ^^;
今日のランで9月の走行距離120km!
今月はなかなかいいペースです♪