台風&ラン4周年&1万分の1の男を目指して。 | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

静岡はここ数日の雨、今朝からの台風で、

ウチは幸い高台の方なので水害には強いですが、

ブロ友さんの中には、

近所が冠水していたり、

暴風雨の中、原付で通勤していたり、

とっても心配です。

 

今日はお休み。

数日前からの青写真では、

雨予報だったのでスイムを予定していました。

 

が、

昨日の時点で今日は市内の小中学校が全て休校!

 

というわけで夏休みに逆戻り、

家事をしながら子供の勉強など、

軟禁状態です^^;

 

外には出れないけど、

体力は維持したい。

 

そんな時は!

覚悟完了っす!

ビリー隊長にどこまでも付いていきまっす!!

 

というのが昨夜。

久しぶりの腹筋プログラム、

最後はひぃひぃ言わされました。

スイム、バイク、ランに必要な体幹をみっちり鍛錬。

 

今日も出れなそうなので、

今日は別プログラムでしごいていただこうかと。

 

 

で、片づけしながら過去の手帳を見ていたら、

先月の8月で、

ランを始めて4執念、

いや4周年となっていました!

 

8kgのダイエットに成功して、

どうやったら体型を維持して二度とダイエットせずに済むか。

その答えが

 

マラソンを始める

 

でした。

 

痩せたのをいいことに、

二度と太ることはあるまい!!

と勢いで買ってしまったMサイズのアンダーアーマー

こいつも4周年。

多少擦れてきていますが、

フィット感、汗のコントロール、

全く性能が衰えることはなく、

4年も使ってまだ現役、

一緒にレイクハマナを完走したのもこのウェア。

今月の磐田を”完走する”のもこのウェア。

好きなものはなかなか手放せないワタシ。

破れるまで新しいトライウェアなんて買えないかも。

 

4年前、マラソンいやジョギングを始めた時、

まさかここまで距離を種目を増やせるとは思っていませんでした。

何せ柔道の経験しかなく、

遊びで10kmまでのマラソンにしか出たことがないくらい。

チャリなんて通学のママチャリ程度。

水泳なんて25m泳げなかった。

でも、今回はなぜかとんとんとステップアップ。

 

10km走れたんだからハーフにチャレンジしてみよう

ハーフを走れたんだからフルにチャレンジしてみよう

フルを走れたんだからトライアスロンにチャレンジしてみよう

 

まだ40歳、もう40歳。

その時は脳外科勤務、

今は緩和ケア病棟勤務、

40歳前後で脳出血・脳梗塞で車椅子もしくは寝たきり生活、

40歳前後で癌で亡くなられる方、

たくさん見てきました。

いつ自分がそうなるかなんてわからない。交通事故に遭うかもしれない。

そう考えると、

思いついたことは思いついた時にやらないと一生後悔する。

健康な体がいつまで続くかなんて、

来年の今、競技できる体かどうかなんて、

誰も保障してくれないのです。

 

そう考えて鍛錬して。

いや、競技できる自分の体を楽しんで。

全くへこたれない体、内臓を授けてくれた親に感謝して。

 

4年数ヶ月前までは中年太り手前のただの男。

それが4年でトライアスリート。

 

走ること、競技することへの情熱は衰えることなく、むしろ増すばかり。

これを読んでくださっている皆様の、

僕以上にがんばっている姿、

応援していただける声、

まだまだ先へ進めるなって思います。

 

どうやってモチベーションを保っているんですか?

って病棟のスタッフとか走らない人に聞かれるのですが、

最近こんなこと思ってモチベーションをガバガバ上げています。

 

フルマラソンのレースに出ると、

周りに6000人も1万人もいたりして、

自分よりも速い人のほうが多かったりしてすげぇなぁって思いますが、

フルマラソンを走れる人って、

環境にもよりますが、職場に1人いるかいないか。

学校で例えるとせいぜいクラスに1人、いや学級で数名くらいじゃないです?

そう、特別な存在なのです。

 

その中でもサブ4を獲れるとざっくりと上位1/3~1/4くらいに入れるんですね。

すごいだろ~~~俺!(笑)

一度獲ったものを手放してしまったら、

まぐれ?って思われるのはしゃくなので、

掛川の坂をナメてもらっちゃ困るので、

走り続けるしかありません。

サブ4を獲った人

ではなく、

いつでもサブ4ランナー!

でいたいものです。(難しいけど^^;)

 

 

トライアスロンだともっとすごくて、

今度挑戦するミドルのトライアスロン、

距離は多少違うけど、

日本で年間に10レースくらいしかないんですね。

ネットで調べたところ、

珠洲 600人

佐渡 800人

伊良湖 500人

彩湖 180人

磐田 300人

セントレア 1000人

みやじま 380人

徳之島 500人

いぜな 500人

長良川 300人

こんなものです。

合計5000人ちょい。

 

日本人1億2000万人いる中で、

1年間のうちにミドルのトライアスロンに挑戦する人って、

5000人しかいないわけです。

つまり、ざっくり日本人の2万人に1人しかミドルのトライアスロンできないんですよ。

鳥肌が立ちますよね。

 

男の人口を半分とすると、

 

俺は今度ミドルを完走して、

1万分の1の男になるんだ!!

 

なんて燃えてます。

だから是が非でも完走したい。

完走できなければただの挑戦者。

カナヅチだってスタートラインには立てます。

スイムでポシャろうが、ランでギリギリ時間切れになろうが、

完走できなければただの男。

 

ただの男か1万分の1に入るのか。

6時間で決着をつけてきます。

 

なんてボロ負け、石ころ以下の存在で終わるかもしれません(笑)

 

 

ミドル、そしてロングを完走できるアメブロトライアスリートさん、たくさんいますが、

皆特別な存在、

そしてワタシもその世界に足を突っ込んでしまいました。

 

選ばれし1万人に1人の男となるため、がんばりたいと思います。

もしかしたら今度一緒に磐田に初挑戦の方、

読まれているかもしれません。

一緒に1万分の1を目指しましょう!!

 

な~んて、

そんな大風呂敷を広げてリタイアしたら恥ずかしくない?

って思われるかもしれませんが、

その時は非常に恥ずかしいかもしれません(笑)

でも!

努力しないで死力を尽くさないでの負けではないはず。

きっとできる限りの努力をして臨みますので、

恥ずべきことは何もないはずです。

勝負は時の運でもありますし、

どんな結果にせよ、

最大限の努力をした結果、

として受け止められます。

レイクハマナ同様、

また1年後に完走すればいいんです。

まったく負けるつもりありませんがね!!!

結果はギリギリ完走かもしれません。

が、

今回も、

レースを一番楽しんだ人部門

での優勝はゆずりませんから!!(笑)

 

今までも背伸びして挑んできて乗り越えてますので、

ハードルは高ければ高いほど、

自分も成長するはず。

 

 

なんていうのがここ最近の一番のモチベーションとなっています。

 

 

 

そして4年後、

その時はきっとロングのトライアスロンを完走しているはず。

その先には何が待っているんだろう?

きっと新たな目標を見出して前へ進んでいると思います。

伝説だけ残してこの世にいないかもしれませんが。

 

この1年、ブログをやっていて、

僕もがんばりましたが、

1年前にできなかったことをやってるブロ仲間さんたくさんです。

 

4年後、みなさんもきっと、

フルマラソンを完走したり、

ウルトラを完走したり、

サブ4を獲ったり、サブ3.5、いやサブ3を獲ったり、

トライアスロンを完走していたり、

UTMFみたいな激しいトレイルを完走していたり、

 

きっと新たなステージにチャレンジしていると思います。

 

それぞれが選ばれしものとして、

切磋琢磨して昨日の自分を超えていきましょう!

 

お~晴れてきた!!

少しトレーニングできるかもしれません。

 

1万分の1の男を目指して!