真夜中に | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

夜勤夜勤と続いて今日は休み。

家から一歩も出ず家で過ごすのは久~~しぶりでした。


ただでさえ夜勤続きで昼夜逆転してるのに、

昼間運動しなかったから・・・・・・・

目がギンギン!!


てなわけで先週借りた本、やっと読破。



聖女の救済、

面白かったですね~~

東野さん、すごい!

犯人は序盤からめぼしつけてましたが、トリックが最後までわからなかった。

最後までドキドキしながら読みました。

見方を変えれば、

「そんなの有り得ない!!」って突っ込みたくなるかもしれませんが、

そこまでの決意だったんだってことを表現したかったのか。

と思うとうなずける内容でした。


そしてもう1冊の13階段。

全然内容を知らず、なんとなくタイトルとカバーに惹かれて借りたのですが、

これまた面白かった。

単純に言うと、死刑囚の冤罪を晴らす。

というものですが、いろんな人間模様、死刑とは?罪とは?

最後が気になってしょうがなくて、昨日から読み始めて、

時間の合間に少しずつ読んで読みきっちゃいました。

こちらも最後まで結論がわからなかった。

結局勝者のない闘いで気持ちはすっきりしなかったけど、最後までドキドキ読ませてもらいました。


読書をするようになったのはここ数年。

面白い本に当たった時のワクワク感はたまりませんね!!


で、この13階段、読書好きな6年生の長女にあらすじを伝えたところ・・・

バッチリはまって読み出しちゃいました。

22時前になっても寝ようとせず、

「まだ父ちゃんも読み終わってないんだよ。早く寝ろ!」

って奪いましたが^^;

東野さんの方も読みたがっています。

子供の好奇心をくすぐるのは父親の仕事。

図書館で本を選ぶときは自分が読みたい本&子供らが読みたくなりそうな本を借りるようにしています。



で、ワタシは読破し終わってもまだ眠くならず、

ピグに入り、何気なく音楽のところに入ったら・・・

僕と同じくメタル好きな人たちに会えて、

メタル聴きながらメタル談義。

21時以降禁飲食のはずが・・・1杯やっちまった^^;



今日は運動は一切できなかったけど、

(子供をおんぶしてスクワットしたりプッシュアップしたりはしましたが(笑))

子供とたくさん遊べたし、

カミさんの手伝いもできたし、

有意義な時間を過ごせた1日でした(^^)



おまけの写真。



年長さんのボウズに神経衰弱を挑まれ、けっこう本気で向かったのですが、

完敗・・・

体は若返りを果たしても、頭は老化が進んでいるようです(>_<)


明日も休み。

明日は子供らが帰ってくるまで1人の日なので遊ぶぞ~~~

早く寝なきゃ^^;