今日も通勤ラン♪
年末から日勤はランで。
が続けられています(^^)
今日は行きは2km、11:45で。
ホントは1.7kmで着いちゃうんだけど、
何となくキリが悪いからちょこっと遠回りして2kmにすることにしました。
月間距離の計算がしやすいし(笑)
で、今日はさすが正月明けの仕事始めの日。
入院やらなんやらかんやら、
年末年始はあまり急変がなかったんだけど、
その分、今まで落ち着いていた患者さんがまとまって悪くなってきてしまっていて・・・
勤務終わりの17時まで、休憩時間以外ほぼ動きっぱなし。
17時までめいっぱい動いていればカルテに残すことも多く・・・
20時前でやっと解放(>_<)
ヘトヘトだったけどコレで帰って終わりにしたら仕事のためだけに生きてる・・・
仕事も好きだけど、やっぱりちゃんと息抜き、ストレス抜きをしないとね!!
で、着替えて帰宅ランがスタート。
忙しいのわかっていたのでゆっくり長く走るつもりで足元はGT2000。
せっかくだから坂道やってヤなこと忘れてくっか!
でいつものきらりタウンコースへGO。
せっかくだから少し攻めてく??
で、一昨年から鍛錬に使っている、
きらりタウンのアップダウンを利用しての仮想浜松シティマラソン5kmコース!
ふもとから上って、上の平らなところを少し往復して距離を調整して、
下ったところで5kmゴール!
明らかにシティマラソンより坂がきついんだけど、
信号がないので走りやすく、距離感もつかみやすく、
最初上って最後下ってのシティマラソンのリズムと同じ感じなんですね。
去年も一昨年もこのコースで練習してPB更新してきたので、
キツイので大っ嫌いな
好きなコースです(笑)
病院からそこまで6km、
そこからダッシュかけてみたんだけど・・・
やっぱり勤務明けじゃ体が付いてこない~~~
腹ペコだ~~
6km走ってからタイムアタックなんて無理~~
って言い訳ですが、
7~11kmの4:55、5:11、4:18、4:33、4:33だったので、23:19/5kmか。
まぁまぁがんばれたかな。
上るときの4:55、上った後のヘロヘロの5:11、ここを鍛えるしかないな。
で、下って5kmゴールなので、結局また坂を上ってから帰宅^^;
で、結局17kmでした。
その5kmの後からの6kmはきつかった^^;
通勤ランは距離を伸ばせて体がなまるのを予防できていいけれど、
行きはセーブしちゃうし、
帰りは疲れてるし、
タイムアタックには向かないですね。
今日はホントはこんな走りする予定じゃなかったんだけど、
明日の休みにとっておきたかったんだけど・・・
明日は雨
ま、仮想シティマラソンコースを体に覚えさせられたからいいか!
これで1月の走行距離は、29km。
明日から小学校スタート。
グダグダになってる子供らを6時に起こさないと。
あ~~~休みなのに目覚まし付きか