雨の金沢・ひがし茶屋街の後編です。
一旦茶屋を出ると少し晴れてました。

一度街に戻り、
また大雨が来たので、
夜までカフェにいました

暗くなってからまた茶屋街へ。

夜、雪に変わりました。

雪の茶屋街というのもなかなか風情があります。
ただむちゃくちゃ寒かったですが(笑)

金沢市にあるホテルに一泊し、
朝もう一度来てみました。
京都に似ていますね。
金沢は「小京都」とも呼ばれています。
兼六園や茶屋街、武家屋敷などの古くからの観光名所があり
(今回は行けませんでしたが)、
カメラを持って気ままに古い街並を散策するには
絶好の場所だと思います。

アメブロで読者登録させて頂いている、
金沢を中心に撮影されている方のお話だと、
古い建物がけっこうなくなったりしている
そうです。
重要文化財に指定されているような
建物は別として、街並を構成する歴史のある建物は
老朽化で立て直しが必要になったのか、
あるいは全く別の建物が建つのか定かでないですが、
写真や映像できちんと残しておきたいものです。
雨で撮影が難しかったので、
いつかまた行ってみたいです。
よろしければポチッとお願いします!
↓

にほんブログ村