自然エネルギー生産180%、驚異の町葛巻 | 美しい日本の風景を旅するブログ

美しい日本の風景を旅するブログ

美しき、世界に誇れる日本の風景を紹介いたします。


岩手県葛巻町には、過去4度行く機会がありました。


先日訪れた際の写真です。




$美しい日本の風景を旅するブログ






盛岡からバスで2時間ほど揺られると、本格的な山間に入って行きます。








$hiokinskywalkerのブログ





葛巻町は、畜産、養豚が盛んで、
ミルク、チーズ、豚、羊の肉も食べれます。

大きなワイナリーもあり、
山ぶどうを原料とするワインは飲みやすく、

ついつい飲み過ぎてしまいます。

$美しい日本の風景を旅するブログ





ただこの町にはもう一つの顔があります。

クリーンエネルギー(風力、水力、バイオマス、太陽光)で
180%以上の電力自給率を持っています。

そのため、年間50万人以上の視察団が訪れています。
失礼な言い方ですが、こんな田舎に..。何故、、。
と最初思いました。

葛巻町の関連の仕事に携わらせて頂くうちに、
町を動かす中心人物の方々から

話を聴くことができました。そこで感じたのは、
町を本気で変えようとする熱意と、
緻密に計算された長期的町興し計画でした。

この話はまたいつか書きたいと思います。









$hiokinskywalkerのブログ





広大な芝の上に並ぶ電信柱。不思議な景色です。






$hiokinskywalkerのブログ