うぐいすボールは永久不滅 | SKE48研究生青海ひな乃さんと元NMB48内木志さん推しです やぱにらいねんの「みなさん、分かりましたか?」

SKE48研究生青海ひな乃さんと元NMB48内木志さん推しです やぱにらいねんの「みなさん、分かりましたか?」

三重県民。自宅から難波も栄もほぼ同じ時間で行けることからNMBファンとSKEファンをやっています。元NMB内木志さんとSKE9期研究生青海ひな乃さんへの愛を中心に綴っていきます。

趣味はアイドル雑誌の懸賞に応募すること。
現在までの当選回数は52回です。

ボンジョルノ!

やっぱり、51番といえば「鈴木」だね~♪

ちなみに、我が母校。
イチローが3年の時に夏の愛知大会ベスト16であたり、

思いきり満塁ホームランを打たれコールド負けしました。

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログは内木志さんを猛烈に推しているブログです。

「SHOWROOM」終わっちゃいましたね。

SHOWROOM 兵どもが 夢の跡

意味不明

兵ども→うぐいすボール軍

夕べは公演から帰宅後、
終了3分前に配信してくれました。

最後にお目にかかれてよかったです。
もしかしたら、配信あるかも!?
と思っていましたから(;^_^A

ここちゃんは確実にその名が広まりましたからね。

あとは、一過性のものにしないように頑張ることです。

ただ、名は広まったと言っても、昨日発表されたみるきー(渡辺美優紀)卒業シングルの選抜には、

ここちゃんは入れませんでした。

みるきーのシングルなんだから、もう少し「みるきーの肝いり感」がほしかったよな~。

結局いつものメンバーだし、
寄りによって、このみん(日下このみ)みおりん(市川美織)とBⅡメンバーを外す所業…………

まだまだ、選抜に選ばざるを得ない状況を作り出すために頑張らなきゃだね。

最低でもあーぽん(沖田彩華)くらいなやつをね。

あーぽんが異例じゃない。

みんな、あーぽんみたいになれるんだよ。


まあ、選抜総選挙は悔しい結果となりましたが、しっかり考察しようと思います。

選挙といえば、実際の選挙期間中の候補者は、少しでも名前を分かりやすくするために「名前をひらく」んですよね。

「名前をひらく」とは、
候補者が漢字の名前をひらがなに変えたりする「あれ」です。

(例)「金子剛」→「金子たけし」
みたいなやつです。

ここちゃんもやってみますか?

①内木こころ
②ないき志
③ないきこころ

どれかいいかな?

……………と言ってみたところで、

やっぱり、ここちゃんは、

内木志!
(`・ω´・)V

間違えやすいけど、
一度覚えたら忘れない!

NMBっていったらさ、
内木さんって子がいるよね。

みたいな、おぼろげなんだけど、何となく広まっている、

そんな感じでみんなに知ってほしいな。

例えば、
「東海林」という名字があります。

東海林のり子さんや、
東海林太郎さんのおかげで、

「しょうじ」として知られていますが、

実はこの名字、山形県の名字でして、

同じ漢字で、
「しょうじ」さんと、
「とうかいりん」さんがいて、

「とうかいりん」さんの方が多いらしいんです。

だけど、有名人がいるおかげで、
みなさん「しょうじ」と読めるんですよね。

あとは………………

国生さゆりさんなんかもいい例ですね。

誰も「くになま」とか「くにう」「くにお」だなんて読みませんもんね。

なぜかみんな「こくしょう」と読める。

そんなポテンシャルが「内木」にはあるんですよ!

さらに、「ないき」という語感は、
「Just do it」なあの企業と同じだし。

というわけで、
なんとなく、「内木(ないき)」という名字がある!

っていう角度からも、ここちゃんが有名になったらいいな~♪

という戯言でした。

だいたい、
私は「内木(うちき)さん」にはあったことありませんからね。

関係ないけど、
北海道歌志内市って、なんかいい響きじゃない?

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!