安倍さんのガードは問題なかったのか | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン

安倍さんのガードは問題なかったのか

ちょうど一年前の記事です。

 

 

この記事に二つの動画のアドレスが貼ってあるんだけど

 

二つともバンバンされてるみたいね。

 

 

 

どうしても、隠したいことなんだな。

 

 

 

なんと、

 

また、コロナを騒ぎ始めた。

 

 

前に書いたけど、

 

”効率と伝統” | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

こりゃ、ウクライナが静まるんでしょう。

 

 

なんて、思ってたらジョンソンの党首辞任。

 

 

それどころか、昼になったら安倍さんが襲撃された。

 

 

まず、挙げたのはこういうこと。

 

 

 

 

ずうっとニュース見てたわけじゃないから

 

その後の進展はあまり知らない。

 

 

犯人は捕まりましたね。

 

山上徹也

 

 

逃げなかったし、自殺もしなかった。

 

 

牢屋で自殺ってことになるのかな。

 

 

 

誰が得するの?

 

 

 

この選挙は、

 

勝敗ラインをどこに置くかってことはあるけど

 

自民、または与党が圧勝。

 

 

もともとがこういう予測です。

 

 

 

その圧勝ぶりに、どこまで抵抗を示すか。

 

目覚めた人たちがね。

 

 

 

ということは、

 

こんなことがあったら

 

野党は得しませんよ。

 

 

 

自民が勝ちつつも

 

日本を守りたい人々は

 

岸田政権を三年安泰にさせちゃいけない。

 

こういうことを言ってた矢先です。

 

 

 

岸田政権に揺さぶりをかける立場の人が

 

見せしめの形で撃たれたわけです。

 

 

 

岸田にそんな度胸はないでしょ。

 

 

岸田は誰にあやつられてんのよ。

 

 

 

エマニエル総督。

 

木原誠二を通してのロンドン。

 

 

 

たぶん闇の中だろうね。

 

 

 

岸田氏が言ってたね。

 

「民主主義に対する冒とく」

 

 

真っ先に浮かぶのは

 

バイデンを大統領にしたヤツラだよな。

 

 

 

 

 

 

 

こういうこと言っちゃ悪いんだけどさ

 

ロシアがウクライナに侵攻したことより

 

安倍さんが撃たれたことの方が重いんだよ

 

日本にとってね。

 

 

 

とっくに有事になってたんだからさ。

 

一番狙われる確率が高く

 

一番守らなきゃならない人だったんだよ。

 

 

そういう意識で護衛は配置されてたのかね。

 

 

 

ジョンソンがコケて

 

その前にフランスは議会がマクロン側が大負けして

 

この流れからいって

 

ウクライナが停戦になって

 

最悪な状態のロシアとの

 

関係修復ができるのは安倍さんだったはず。

 

 

 

 

まぁ、いまさらこんなこと言ってもなぁ。

 

安倍さんが回復されることを祈るしかない。

 

 

 

 

ボクの言いたいことはたった一つ。

 

 

保守を名乗る政治家

 

こんなことで

 

ひるむなよ。

 

 

 

 

これなぁ

 

ずうっと言ってんだけどね。

 

 

 

入国は人間になってから

 

帰化は日本人になってから

 

政治はサムライになってから