まず、悪者にして手を出させる。いつもの手口 | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン

まず、悪者にして手を出させる。いつもの手口

地方都市の片田舎では

 

子供たちは健全でしてね。

 

ボクが歩いてると

 

向こうから「こんにちは」って挨拶します。

 

 

その子はマスクを手に持ってたね。

 

「ワクチン、打っちゃダメだぞ」

 

ボクは、つい、振り向いて言ってたね。

 

 

少年は黙って、深く、うなずいた。

 

 

 

 

 

 

ちょうど2年前の記事です。

 

この記事の犯人は「立憲」のようですが、

 

今年はニュー共産党の「れいわ」が

 

なんかやらかしてましたか。

 

 

元の記事、読む気にもならないんで、

 

細かい内容は知りません。

 

 

ロシア非難決議とかなんとか。

 

 

 

ボクの、これまでの言ってきた内容から

 

ロシアの肩を持ってるように思われてる方が

 

おられるかもしれませんが、

 

ボクはこういうとらえ方。

 

本当の決戦に備えるべきとき | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

メディアの報道を鵜呑みにすると

 

チャイナがチベットやウイグルにやった

 

一方的な侵略に思えるけど、

 

ロシア側に立つと

 

香港の民主化の火が消えそうなんで

 

それを助けに入ったって感じ。

 

 

もちろん、助けてと言われ、

 

その言ってる人たちが同胞である。と、

 

 

でも、

 

やっぱり、武力侵攻をしてしまってはいけない。

 

 

 

相手は世界を牛耳って宣伝戦やってますから

 

事前にプーチンがドンバス地区の苦境を訴えても

 

取り上げなかったでしょう。

 

 

少なくとも日本には聞こえてこない。

 

 

 

 

だからやるしかなかった。

 

 

ということなんでしょうが、

 

 

これは蒋介石に、日本人は残虐な民族なんですって

 

アメリカ国民相手に宣伝させて

 

そういうイメージをつくってから

 

日本が頼ってる石油を禁輸したり、

 

そのたもろもろですよ。

 

 

そして、ハルノート。

 

 

日本は立ち上がり真珠湾へ

 

そして、東京裁判です。

 

 

 

 

負けたら【侵略者プーチン】のレッテルが貼られる。

 

負けるわけにいかないから戦術核も辞さない。

 

 

 

こういうことだと思います。

 

 

だから、侵略したって報道一色でやられてるうちは

 

日本の態度としては西側に居なきゃいけない。

 

 

これがボクのスタンスです。

 

 

でも、サハリン2なんかは

 

出来るだけ結論を先伸ばしして

 

出来れば西側のどこかに

 

利権が流れるような工夫をして

 

そういうつながり方を保った方がいいんじゃないか。

 

 

一事が万事、こういう方向を探るべきでしょう。

 

 

 

 

 

ボクの思うに、

 

バイデン政権は

 

ハンター・バイデンと

 

ヒラリー・クリントンで追い詰められてますから

 

しかも、バイデンに代わる、いい神輿がない。

 

 

トランプは絶好調。

 

 

暗殺って手があるけど、

 

軍人に人気のあるトランプさんを

 

やっちゃうとリスクがあるのかもしれない。

 

 

共和党は、次も次も居そうだしね。

 

 

 

 

また、ロスチャイルド的には

 

目立ち過ぎてるビックテックや

 

いうこと聞かないキンペ―なんかを

 

叩きたい目論見があるのかもしれない。

 

 

そんなわけで、トランプさんがある程度

 

叩き潰していくのはいいんだけど、

 

プーチンと組まれたんじゃ都合が悪い。

 

 

都合が悪いなんてレベルじゃなくて

 

脅威になる。

 

 

 

なにがなんでも、バイデンのうちに

 

【侵略者プーチン】の

 

レッテル貼りを成功させて

 

トランプさんがタッグを組める相手を潰しておく必要がある。

 

 

シンゾーくらいなら、

 

なんとかなる。

 

そんな読みじゃないですか。

 

 

 

ヤツラはウクライナがどうなろうと

 

全く気になりませんから

 

レッテル貼りのための道具でしかない。

 

 

そういえば、ゼレンスキー大統領って

 

ユダヤ系なんだってね。

 

 

 

 

 

 

ということは、プーチンの勝利は

 

レッテルを貼られずに終わること

 

貼られても払拭できる証拠を積み上げること。

 

 

 

おそらくプーチンは

 

ドンバス地区の独立を承認したものの

 

停戦のあかつきには特別自治区として残ってほしい。

 

 

ヘタに分割して独立されたら

 

残った西側地区がNATOに入る口実になる。

 

ウクライナ全土が緩衝地でなきゃ

 

脅威でしょ。

 

 

だから、はじめっから言ってるだろ

 

領土的野心はないんだ。

 

 

こういう交渉なんじゃないの?

 

 

 

 

 

きのうのねぇ。

 

ドイツのニュースだったと思うんだけど、

 

プーチン非難パレードをやってたらしい。

 

 

ここでねぇ、大きなモニュメント、

 

違うか、モニュメントとは言わないな。

 

下に車がついてるんじゃないかな。

 

お祭りの山車みたいな。

 

 

デカいんですよ。

 

プーチンがウクライナを飲み込もうとして

 

それがのどに詰まってるって絵

 

だとか、自慢げに解説してた。

 

 

たぶん、作ったおっちゃんね。

 

なかなか精巧にできてるんですよ。

 

 

ところで、それ、いつ作ったのよ。

 

ずいぶん時間かけて

 

ずいぶん前から用意してたんじゃないかなぁー

 

 

そういう見方、しちゃうよね。