子供や妊婦にワクチンを薦める者は犯罪者ではないか | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン

子供や妊婦にワクチンを薦める者は犯罪者ではないか

きょうは竹島の日ですね。

 

 

 

 

 

ちょうど一年前の記事です。

 

さらに、出てるね、橋下徹。

 

 

もてはやされてるっていうより、

 

要請が入ってるんじゃないかな。

 

 

 

まぁ、去年の記事

 

橋下徹がタイトルに入ってますけど、

 

もっと、広い範囲の話してますので、

 

読んでない方は読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

プロパガンダと言えば、

 

ウクライナがそうなんだけど、

 

ここんところずうっと書いてきましたから、

 

きょうはワクチンの話を。

 

 

 

 

最近気になってるのはねぇ。

 

 

若い人、10代の重傷者が増えてきた。とか、

 

若い人の重症率が年寄りと変わらなくなってきた。

 

みたいな、そういう方向の報道ね。

 

 

これは、5~11歳の子供に対するワクチン

 

 

これを薦めるためのプロパガンダでしょ。

 

 

良心の残った人たちが

 

「努力義務」に対して抵抗してくれたんだろうね。

 

 

努力義務じゃなくなったから、

 

空気つくらなきゃいけない。

 

 

こういう話でしょ。

 

 

努力義務ではありませんので、

 

親御さんがしっかり考えられて、、、

 

要するに、自己責任になりますよ。

 

って、意味なんだけど、

 

従順な庶民は空気に押されますよ。

 

 

 

いや、ホントひどい話でね。

 

 

今日、ツイッターに上げてた方いたけど、

 

いま、ワクチン奨励してる医者や政治家は

 

犯罪者だぞ!ってね。

 

 

 

ボクも、こんなようなことをツイートしました。

 

ツイートって言わないのかな、返信。

 

 

 

 

愛知のいや名古屋のって言うべきか

 

NHK名古屋放送局

 

ここがねぇ、妊婦に対して

 

不安を煽るようなこと言って、

 

ワクチンの、じゃないよ。

 

コロナの、かわいいオミクロンちゃんのだよ。

 

不安を煽って、妊婦さんもワクチンを打った方がいい。

 

こういうこと言わせてるわけ。

 

 

 

 

愛知と言えば大村ですよ。

 

 

言っときますけどね、

 

大村が気に入らないからただ反対してるんじゃない。

 

 

 

妊婦に限って(他にも少し上げてたな)は

 

予約なしでワクチン接種できるようにする。って、

 

こんな方針打ち出したんですよ。

 

 

 

これに向けたプロバガンダだよね。

 

 

専門家だか医療方面の人だか出して、

 

勧めてんだよ。犯罪だそ、これ。

 

 

 

妊婦さんに対して、

 

わけの分かんない薬を薦めるって

 

こういうのはエビデンスとかって以前の話で

 

おかしいだろ。

 

 

 

ボクが言ってることは科学的とか医学的とか

 

そういうことじゃないんです。

 

だから、今日は専門的っぽいリンクは貼ってない。

 

 

 

普通に、自分の頭で

 

ニュートラルになって考えてみたら

 

ワクチンの三回目はないよな。

 

 

こうならない?って話です。

 

 

 

それ、気づけよっていうか

 

そこまで飼い慣らされちゃっていいのか。って

 

逆に心配にもなるけどさ。

 

 

 

超過死亡数が

 

コロナが流行った2020年はマイナス9千人。

 

ワクチン打ち始めた2021年がプラス7万人。

 

この2021年のデータは10月までとかですよ。

 

 

で、最近ツイッターで盛んに言われてるのが

 

東京、神奈川の葬儀場が間に合ってない。

 

そういう話題。

 

 

そして、今ネット上のいろんなところで

 

取り上げられてるのが

 

ワクチンを打ったがためのADEが起きてるんじゃないか。

 

というもの。

 

 

 

これまで、重症化は年寄りか病気の人、

 

それが若い人もなってる。

 

比率に差がなくなってきてる。

 

 

このことだけは報道にありますね。

 

 

 

 

これ、若者にワクチン打たせるのに都合がいい。

 

子供にワクチン打たせるのにも都合がいい。

 

 

 

ところが言わないんだ。

 

重症化になってるのはワクチン接種者。

 

 

比率に差がなくなったのは

 

ワクチン接種によるADEだとしたら?

 

 

 

ADEって、日本語にすると長くなって、

 

しかも、意味が分かりやすくならない。

 

抗体依存性感染増強

 

簡単に言えば、

 

抗体を持ってるがために悪くなりやすい。

 

という状態だか症状でしょ。

 

 

 

スパイクタンパクですよ。

 

ワクチン接種はスパイクタンパク注入ですよ。

 

 

 

日本人は自然免疫で戦えてたのに

 

変な人工的なもの入れちゃったから

 

ADEが起きてる、のかもしれないってこと。

 

 

 

これが起きてるから若者にも

 

重症者が出てるって考えたら

 

三回目はないよね。

 

 

そんなものを子供に打たせるか???

 

 

妊婦に打たせるか?

 

胎児に送り込むってことだろ?

 

 

もしかしたら胎盤でガードしてくれるのかもしれない。

 

 

でも、まず、その安全性を担保すべきだろ。

 

出来なきゃ進めるなよ!

 

 

 

今すべきことは、

 

三回目の接種じゃなくて

 

コロナワクチンデトックスじゃないのか?

 

 

 

 

今までに、何回薬害で苦しめてきたんだよ。

 

 

遠い昔の話じゃないぞ。

 

 

今も苦しんでる人たちがたくさんいるんだ。

 

 

 

ついでに言っとくと

 

子宮頸がんワクチン

 

これ、一部の議員で

 

異常に積極的に進めてるのがいるけど、

 

これだって、安全性の方は疑わしいんじゃないのか?

 

 

 

子は宝だよ。

 

そういう文化だったはずだ。

 

 

妊婦さんを大切にする。

 

そういう文化だったはずだ。

 

 

 

 

 

 

なんか、長くなっちゃったけど、

 

最近特に気になってるんでね。

 

 

 

リブログ記事に引き付けてさらに言いますけど、

 

明治に開国した。

 

 

文明開化なんてプロパガンダで

 

西欧文明をいいものだとして取り入れた。

 

 

日本人は健気に勉強熱心だから

 

考え方も、西欧が進んでるものとして

 

取り入れていった。

 

 

 

昔流行った和魂漢才をもじって

 

和魂洋才で行こう。と、

 

ところが日本人はお調子者が多いから

 

伝統を古いものとして笑うようなことも起きる。

 

 

 

肝心の「和魂」の方が怪しくなってきてる。

 

これは、いかん。と、

 

明治23年になって『教育勅語』を発した。

 

 

 

『教育勅語』で庶民は日本人であり続けた。

 

エリート層は、士道を残したごく一部を除いて堕落した。

 

 

大東亜戦争で、

 

すごく立派な将軍もいました。

 

しかし、多数派は官僚化した人たち。

 

士道を無くした人たち。

 

 

ところが庶民である兵は勇敢に戦った。

 

『教育勅語』で育ったから。

 

 

GHQは研究し尽くしてますから、

 

日本軍の強さの源を知ってました。

 

 

『教育勅語』は禁止されるだけでなく

 

危険な思想だとレッテルを貼られました。

 

 

 

もう、いいかげん気づかなきゃ。

 

 

 

2682年、なぜ続いたのか。

 

 

いや、逆ですよね。

 

なぜ、2000年を超える歴史を持つ国が

 

他に存在しないのか。

 

 

 

やり方が間違っていたからでしょ。

 

 

なぜ、うまくいっている日本が

 

「才」の部分を利用するだけでなく、

 

「魂」の部分までうまくいっていない国のマネをするの。

 

 

 

グローバル化を止められるのは、

 

グローバル化に代わるスタイルを

 

見本を見せることができるのは

 

日本だけですよ。

 

 

 

ここで

 

もう一つ付け加えておくべきじゃないかと思うのは、

 

見本を見せるってことは、

 

グローバル化に対峙するってことじゃないです。

 

 

積極的に立ちはだかること、

 

真珠湾に向かわされるようなことは避けなきゃならない。

 

 

 

日本は、日本であり続けるだけでいいんです。

 

姿かたちではなく、「魂」の部分ですね。

 

 

ここを守り続ける。

 

 

 

 

「日本は、いいなぁ―」

 

 

すでに世界中の人たちが思ってますよ。

 

 

 

見本を見せ続けるだけでいい。

 

 

 

今、やるべきことは

 

見本になり得る存在であるか。

 

 

ここのところを真摯に見直す。

 

 

ホコリを祓いつづけること。

 

 

とりあえず、

 

『教育勅語』を、色眼鏡をつけずに読んでみたら?

 

 

 

ズレるって言うのはね、

 

角度がついてますから

 

時間が経つとそれだけ遠のくってことです。

 

 

 

離れれば離れるほど

 

途方にくれますから、

 

今すぐ、始めるのがいいですね。