【お題】#今年の思い出

 

 

 

 

 

今年は南紀白浜のビーチで泳いできました⛱

 

白浜は直結でビーチに行ける民宿が多く、

泳ぐのが好きな方にぴったり!

 

 

民宿innしらはま海の宿』さんに宿泊しました🏨

海から徒歩3分くらいです!

しかもチェックイン前から駐車場を使わせてくれます🚗嬉しい〜

 

 

 

 

 

もし駐車場が使えなくっても、白浜のビーチには有料駐車場がいくつかあります。

そこに停車すればOKです。

(私たちが行ったときは終日で1,000円くらいと表記されてました)

 

なおモデルコースとして(笑)こんな感じにすると、めいいっぱい泳げます!

・家からもうインナーに水着を着ておく

・白浜に到着したら、民宿に車を置いてすぐビーチ

(中に水着を着ているので、そのまま海へgo!)

・昼ごろ海岸からそのままチェックイン

(砂まみれだと迷惑なので、足と体はサッと洗ってから行きましょうウインク

夕方まで泳ぐ

夕食を食べてから民宿で寝る💤

翌日は朝からまた泳ぎ→チェックアウト

(2日目の午後以降は白浜周辺の観光地を楽しむ)

 

こんな感じで、海を存分に楽しめました!

 

 

なお白浜は風が強い日が多いそうですが、

私達が行った日も風がとてもきつかった!

 

画像からもわかる、風のビュンビュン感↓DASH!DASH!DASH!DASH!

 

ちなみに、風DASH!が強いのでパラソル⛱では飛ばされそうになります。

 

これにはちょっと失敗しました。

パラソルが飛ばされるので、二人で海に入るときはパラソルをいちいち畳まないといけません。

 

他の方を見るとパラソルは少数派で、ほとんどの家族はテントを持参されてらっしゃいました。

 

白浜はテント式の方が良いでしょう。

次回はテントを持ってくつもりです。

 

 

 

 

↓飛ばされそうなパラソルを、必死で止める夫 笑

 

 

 

白浜は【日本のワイキキ】と称されるそうですよ!

湾曲したシルエットに遠く緑が映えて、素敵な場所です。

 

 

 

 

 

夏っぽい画像をパチリ!チュー

 

あちこち旅行するのが好きな私たち。

 

夫🇵🇰はドライブが大好きで、

どこでも連れてってくれます。

 

感謝!

 

 

こちらのブログには、他の白浜の観光地も紹介しております🔽よかったらぜひ。

 

 

 

 

 

 追記

「いちど北海道までドライブしたいんだよねえ」

・・・と夫。

 

え?滝汗うち関西なんだけど。

北海道って東京、東北を超えてそのあとだよ?

 

日本地図わかる?←失礼!

 

てか車、大丈夫かな・・・