「節分おばけ」100人が京都練り歩く | ・・・ 瀬戸の夕凪 ・・・

・・・ 瀬戸の夕凪 ・・・

世界中で、次々と起こる「ニュース」! 
癒しの「芸術」「文化」♪

 

「節分おばけ」100人が京都練り歩く 

4年ぶりに妖怪の仮装行列

 

<写真>、、、思い思いのおばけ姿でまちを練り歩く荒俣宏・京都国際マンガミュージアム館長(先頭)ら

京都市中京区で2024年2月11日午後2時26分、鈴木健太郎撮影

 

 おばけに扮(ふん)して厄を追い払う節分行事にちなんだ仮装パレードが11日、京都市中京区の京都国際マンガミュージアム周辺であった。

博物学者で妖怪研究でも知られる荒俣宏館長を先頭に、約100人が本能寺までの約1キロを練り歩いた。

 

 「荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行」と題してミュージアムが主催。

荒俣館長は、近世の祇園のおばけを再現した「大妖怪」姿で参加した。

 

 「福は内、鬼も内」の掛け声で、クモ妖怪、牛鬼、化けギツネ、カラス天狗(てんぐ)らが館長に続いた。

新型コロナウイルス禍で街に繰り出したのは4年ぶり。

 

 ミュージアムによると、節分の仮装は「鬼を化かす」の意味から「節分おばけ」と呼ばれ、かつては全国で行われていたという。

現在も京都・祇園の花街で受け継がれている。

 

 荒俣館長は「4年ぶりのパレードを皆楽しみにしていた。

次回は祇園を目的地に「百鬼夜行」をしてみたい」と話した。

【鈴木健太郎】

<記事引用>