「ゆるむ」 | 新潟整体協会

新潟整体協会

整体・マッサージスクール

新潟整体協会&おやなぎ整体・マッサージスクール 

オフィシャルブログ

 

■全講座、安心と信頼の医療系国家資格者による技術指導です。

■ 二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。

講師指導歴は35年と20年です。一緒に学びませんか。

 

 

 

 

 

 

1月30日(火)曇り

 

多くの人は「一日」という時を頂いたことに感謝のこころを持たずに歩んでいる。悲しむべきことである。

 

もう明日は三十一日だ。

一月から三月までは時間の進み具合が早い。

二月は逃げると言うんだよと聞いたことを思い出す。それだけ早いと言うことである。一月は忘れたが、三月は去るだったかな。

一日を大切に。

 

 

 

「ゆるむ」

 

緩む。

弛緩と緊張は繰り返し訪れる。

呼吸も同様に繰り返す。

 

なぜ人は旅を好み、温泉などに行きたいのだろう。

温泉から帰ったら、みんなが異口同音に「嗚呼、やっぱり家が一番だね」という。だったら家に居たらいい筈なのに。

まったく同じことを自分も言う。

家に帰ってくるとほっとする。

 

ゆるみ(解放)たくて、外に出て、そこでは緊張をしつつもゆるみを味わう・・・、その繰り返し。

 

人生もやはりその繰り返しである。

十代と三十代の違いがある。

若い時と老いた時の心のゆるみは異なる。

 

整体でもその弛緩と緊張をうまく利用して身体を調えて行く。

 

 

 

 

 


新潟整体協会の口コミ・評判  新潟整体協会の評価五つ星

 

整体講座  柏崎市(K・N)さん 

整体師を志した瞬間から私の学校探しが始まりました。
でも、どこの学校も本来の目的である育成の心は余り感じられず、ただビジネスとして運営されてると感じる学校がほとんどでした。
そんな時、この新潟整体協会と出会いました。
小さな教室で、学校というイメージではありませんが、私が求めてた師匠と弟子の様な関係が築ける温かい教室です。
通常の学校は先生一人に対して、数名の生徒、あるいはマンツーマンという教室もあると思いますが、この教室では先生とそのお弟子さんの先生、2名体制で指導して頂けるので、1人は指導しながら全体のチェック、そしてもう一人が実際に施術を受け、的確なアドバイスを受けながら学ぶことが出来ます。
また、ちょこちょこと卒業生も気軽に遊びに来られ、一緒に復習したり、独立後の貴重なアドバイスなども聞けるアットホームな環境です。
百聞は一見に如かず!
いろいろな学校を見学して、最後に新潟整体協会を訪ねてみて下さい。
きっと納得して頂けると思います。

 

 

 

受講場所 どちらでも学べます。

★新潟整体協会(新潟市) 

おやなぎ 整体・マッサージスクール(加茂市)

 

電話:070-8322-8677 おやなぎ(伊藤直美)

        または 

電話:025-222-7211 新潟整体協会 

 

 

          

 

「新潟整体協会」電話:025-222-7211

 

   

 

 

 

「おやなぎ整体・マッサージスクール」電話:070-8322-8677