第10回勉強会「豚1頭の価値を考える」終了しました | 豚→豚肉/豚肉勉強会

豚→豚肉/豚肉勉強会

豚肉勉強会事務局スタッフブログ

こんにちは、豚肉勉強会事務局ですブタ

8月25日(金)~26日(土)の2日間にわたり開催しました、豚肉勉強会主催の「第10回勉強会」は無事に終了いたしました。

ご参加いただいた皆様、講師の先生方、ご協力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

公益社団法人全国食肉学校(群馬県佐波郡玉村町)を会場にお借りして開催しました、第10回勉強会のテーマは「豚1頭の価値を考える」。全国各地から養豚生産者や食肉流通会社、飼料会社の方々など、豚・豚肉に関心を持つ大勢の参加者の皆様にご参加いただき、2種類の豚枝肉(三分割)を持ち込み、歩留まりから売価設定までを学習しました。

勉強会の様子は、豚肉勉強会オフィシャルホームページまたはフェイスブック、『豚肉勉強会(Japan Pork Networking:JPN)会報 第15号』でご紹介しています。ご興味がありましたら、是非ご覧くださいね。当ブログのブックマークから移動できますよ~!

 

 

ステーキ一切れ全国食肉学校とは?

日頃から即戦力となる若き技能者・食肉関連事業の養成などを行っており、日本で唯一食肉のすべてを学べる学校です。

 

 

 

 

鉛筆豚肉勉強会(Japan Pork Networking:JPN)では、活動内容の紹介や勉強会の様子などの情報を掲載した「豚肉勉強会(Japan Pork Networking:JPN)会報」を不定期で発行しています。

 

第10回勉強会の様子が掲載されている、「豚肉勉強会(Japan Pork Networking:JPN)会報」第15号はオフィシャルホームページにてご覧になれます。(外部サイトに移動します)

  ↓

http://pork.world.coocan.jp/kaihou.html