ハッカチョウ | KACHOのブログ

KACHOのブログ

ブログの説明を入力します。

 今日は、久しぶりに柏尾川の金井遊水池へ行ってみました。

 結果は、カモ類が戻ってなくて、寂しい状態でした。

 

 とりあえず金井公園へ行って駐車場に車を止めることにしました。

 公園へ行く途中、横浜環状南線の工事がかなり進んでいました。

 この辺は栄インターチェンジ(仮称)になるようです。

 ニコンと住友電工の真ん中を通るようです。住友電工は広い敷地ですが、工事の為に敷地を縮小したようです。

 インターチェンジですから、工事の規模が凄いです。

 

 金井公園

 駐車場は1時間100円でした。

 駐車場の横にはコガネムシがいました。色が綺麗です。

 レストハウス兼管理棟

 

 レストハウスの横にはミストがありました。

 暑いので、遊んでいる人は少ないです。

 野球場

 テニスコート

 管理事務所で野鳥の冊子を貰いました。

 特に珍しい野鳥はいなくて、ハッカチョウが珍しいでしようか。

 金井遊水池へ行ったところ、電線にハッカチョウが止まっていて、しきりに鳴いていました。

 カラスのように黒いのですが、嘴の上に冠羽があります。

 

 金井遊水池

 草が多くて野鳥がいても分かりにくいです。

 右が金井遊水池で左が柏尾川になります。

 草が少ない場所もありましたが、野鳥はいませんでした。

 野鳥はコサギとカワウだけでした。

 これは何かと思ったらカワウでした。柏尾川と遊水池を仕切っているコンクリートから顔を出していたのです・・・何やっているのか

不思議ですポーン

 

 柏尾川の上流へ行ってみました。

 こんな看板がありましたが、ハクセキレイはいませんでした。

 初めてハッカチョウを見たのは、この看板があるあたりでした。

 コサギ

 アオサギ

 

 金井遊水池には野鳥が少ないので、関谷川へ行ってみました。

 関谷川はかつてゴミだらけだったのを、地域の人がゴミを除いてカワセミが来るまでになったそうです。

 カワセミはいなかったもののカルガモが二羽いました。

 ここは小学生の通学路だし、散歩をする人も多いので、カルガモは1~2mの距離でも逃げません。望遠レンズは必要ないかも

 

 今日は珍しい野鳥といえばハッカチョウで、野鳥図鑑に載っていないかも知れません。

 私が聞いた話では「横浜のペットショップが火事になって、焼け死ぬのは可愛そうだと放鳥した」そうで、ペットショップで売っている外来種だから野鳥ではないということです。

 江戸時代から飼われるようになって、人に懐いて声を真似するので、ペットとして好まれるのでしょう。

 原産の中国では肉が薬用だとか。