日比谷花壇大船フラワーセンター | KACHOのブログ

KACHOのブログ

ブログの説明を入力します。

 5月28日に日比谷花壇大船フラワーセンターへ行ったのに、ブログを後回しにしていたため、今日やっとブログが書けました。

 

 競技場や色々な施設に企業の名前を冠にして、何処にある施設なのか分からなくなっています。

 日比谷花壇フラワーセンターだと場所が分かりませんが、「大船」というがあるので、ある程度分かり易いです・・・全国的には知名度はないでしょうけど。

 バンテリンドームとか、京セラドームだけでは何処にあるのか、場所がわからないですからねはてなマーク

 

 日比谷花壇大船フラワーセンターへは自転車で行きました。

 藤沢駅方向から大船駅方向へ至る道です。

 手前は大船駅方向で、奥は藤沢駅方向です。

 陸橋は国道一号線から国道134号線へ至る道路ですが、国道134号線方向が未完成です。この道路が完成したら国道134号線の渋滞が少し解消されるでしょうが、今でも国道一号線付近が渋滞していますから、首都高速道路と繋がる道路の完成が待たれるところです。

 「里のうどん」の本店がありましが、この辺はあまり来ないので初めて知りました。

 「里のうどん」といっても、全国的知名度は低いと思いますが、藤沢周辺では有名なのです。

 私はうどんよりバラ丼の方が好きです・・・タレが美味しいので、タレだけでも販売しています。

 武田製薬の研究所で、湘南ヘルスイノベーションパークです。

 ここの建設には色々と反対もあったようですが、今はどうなのでしょう・・・何でも反対ということだったのでしょうかはてなマーク

 JRの車両センターにはNEX(成田空港行き)が2編成停車していました。

 ここの右横方向には、大船駅と藤沢駅の中間の駅が出来るのですけど、この辺は工場が多くて人家が少ないので、新駅の意味がわかりません。

 JRの広大な工場跡地が、まだ建設されずに空き地になっています。

 柏尾川は境川と合流して江ノ島へ流れます。

 かつては境川と同様に氾濫していましたが、今は大丈夫なようです。

 

 この辺の柏尾川には野鳥は少ないのですが、カルガモとカワウがいました。

 カルガモは単独でした。

 カワウは電線に二羽止まっていました。

 スッポンだと思いますが、初めて見ました・・・食べると美味しいかなチュー

 

 日比谷花壇大船フラワーセンター

 入園料はシニアだと150円で、年間パスポートは1000円と激安です。

 中学時代はデートする場所だったのですが、私は当時来たことがありません笑い泣き

 入り口周辺

 開園60周年だそうですが、農業試験場(シャクヤクの花)当時からだとかなりの歴史があります。

 私の子供の頃は「シャクヤク園」として、開花時期に解放されていました。

 スイレン池 

 スイレン池にはトンボがいました。

 数は少ないのですが花菖蒲が咲いていました。

 

 今の時期はバラで、今回見たかったところです。

 バラ園の出入り口は何カ所があります。

 色とりどりのバラが咲いていましたが、多すぎるので大半の写真をボツにしました。