私の「放し飼い子育て」論 | JMECA(NPO法人日本結婚教育協会)ブログ

JMECA(NPO法人日本結婚教育協会)ブログ

私たちは『結婚』について学ぶ機会を持たぬまま大人になります。
せっかく『結婚』をしてもしなくても良い時代なのに『結婚』というキーワードに関連した様々に私たちは悩み迷います。
そんな今だからこそ『結婚』について共に考えていきましょう。

結婚教育相談員の玉嶋みきです。

 

いつも、協会のブログを読んで下さりありがとうございます。

 

私には、自慢出来る子供が3人います。

『いい子』って 訳ではありません。

学校の先生に 呼び出された事も、他のお子さんより 多いと思います。

他のお家に謝りに行った事も 何回もあります。

 

何が自慢って、

人として、バランスが取れている様に思います。

親バカかもしれないけど、バカ親じゃないですよ(笑)

 

「玉嶋さんの所は お子さん、放ったらかしやから」と言われた事があります。

いえいえ、私は、子供から眼を放していません。

 

私の「放し飼い子育て」論

1、

「手前勝手な大人都合の柵を設けない。」

自分でぶつかってこそ、初めて 自分の力量が測れます。

大人が勝手に その枠を小さくしたり、大きくしたりしない。

 

2、

「他人に叱られろ。」

子供が人様に悪い事をしたら、その人から叱って貰う。

他人から叱られる経験も大切。

子供より先に、代わりに謝らない。

 

3、

「ちょっと 待つ。」

子供がSOSを発する前に、助け起こさない。

じっくり 静観し、

助けが必要かどうかを見極めて、

必要な時は、 素早く 助ける。

子供は 自分でなんとかしようと頑張っています。親は ちょっと辛抱して待つ。

 

4、

「『愛』は言葉で伝える。」

「愛している。」

「◯◯ちゃんの事を思って、注意しているのよ。」なんて事言って、『愛』は伝わるかな。

「よく、頑張ったね。」

「辛かったね。」って 子供の気持ちに寄り添った言葉を口にする。

 

5、

ミラーニューロン。

子供の第一のお手本は 親です。

嫌な子供の所作 言葉は、親の所作、言葉かも。

自分の所作、言葉をもう一度 見直して、自覚する。

 

子供の人生は 子供のもの。

親は でしゃばっていない?

子供の力を信じて、見守りたいと思います。

 

皆さんに 私の思い、届きますように。

 

 

■日本結婚教育協会の今後の日程です■

第5回 結婚について語ろう会 

3月16日(木)11:10〜13:00
会場:グランフロント大阪 北館7階 

ナレッジサロン
参加費:無料
今月のテーマ

「中高年層の性について」
お申し込みはコチラ


第3回いのちつなぐ講演会 『共生婚』新たな結婚のかたち〜今一度 結婚について考えてみよう〜

3月18日(土)13:30〜15:50

場所:DMG MORIやまと郡山城ホール レセプションホール

講師:ライター 亀山早苗氏

入場料:2,000円(チケット制)

お申し込みはコチラ


結婚教育基礎講座Ⅲ in 大阪

3月25日(土)9:30〜16:45

場所:場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
 受講料:13,000円
 内容:「婚育100年プロジェクト®とは?」代表理事 棚橋美枝子

   「結婚教育サポートに必要な知識〜思春期の子どもを持つ親への結婚教育〜」

   代表理事 棚橋美枝子

   「男性にも学んで欲しい。マザーテレサに学ぶ女性として、妻として、母としての生きかた」 鹿児島大学 奧健一郎先生

   「プレゼン演習」結婚教育サポーター認定希望の皆さま

お申し込みはコチラ


夫婦・家族関係を見つめなおす相談会 

4月14日(金) 10:00~15:00
場所:はぐくみセンター(奈良市保健所・教育総合センター)1階
個人相談会ご相談料:お一人様45分間500円

 お申し込みはコチラ

 

 

*協会無料メルマガを配信しています。

月2回、棚橋代表や理事からのメッセージを

始め、協会の各種イベント情報をお伝えします。
購読ご希望の方は、
コチラのフォームから

お申し込みください。

結婚教育の4コマ漫画をブログで連載しています。
夫婦・パートナーシップ、季節や毎日の

「あるある」を4コマ漫画でお伝えします

(週1回更新)