最近は休みの日に出掛ける用事があって害虫の発見が出来なかったので害虫の被害が拡大しています。ナスは中を切ってみませんでしたがこれもピーマンと同じ害虫の被害です。

そのピーマンも一部で黄色〇のように主茎をやられて樹全体でダメになったようです。

 

遮光網の考察です。傘は光を通しますが、風通しが悪く熱がこもりやすい。モノによっては光量が少ないので成長に影響する場合があります。

ここで言えるのは熱量が減ると葉の状態が良くなっているように思うことです。やはり暑すぎるとトマトも調子が悪くなるようです。

 

熱量を減らして光量を維持するにはやはりこの軍用のカモフラージュ網を遮光網に使うのが良さそうです。今日はオレンジ〇のところに掛けていたものを後ろの黄色〇にずらして、手前の黄色〇の遮光網を追加で設置しました。ナスは2つの畝で設置できました。

キュウリの方にもずらして2枚体制にして完全に覆えるようにしようと思います。まだあと1枚大きいのが残っているので4枚分取れます。

9月の中くらいまでは要りそうなので設置して行きます。

しかし、これは10月にはすべて外さないといけない。光量が減って来ると秋冬野菜に影響するので。でも大根やニンジンを植える8月末ではまだ設置が必要だと思います。昨年も暑さでやられたものが多かったので。

 

東北、北海道は最近まで梅雨だったようで雨も多く大変なことも起こって気の毒なことになってしまいました。逆に当地域では1ヵ月くらい雨が1粒も降っていません。池から放出されている水の水量が減ってきていよいよ水不足が懸念され始めました。

これは先日、書いた里道の工事現場です。黄色〇のあたりは結構水が溜まっています。結構な量です。掘れば出て来るようです。掘れば。

しかし、熱帯夜な上に日中はこんな作業をしていたら本当に死んでしまうので出来ません。ユンボが欲しい・・・

 

とりあえず、夕立でも何でもいいから短時間でもドっと雨が降ってくれれば良いです。栗の実もどんどん落ちています。この時期は夕立も少ない当地域では水不足が毎年の懸念材料です。新しい水場を用意しないといけないかも知れませんね。