朝から飛び回っていたのはミツバチです。サイズが小さいのでニホンミツバチですかね?どこかこの近くに巣があるのかも知れません。蜜集めに苦労しているのか、こんなイネ科の雑草に来てました。

ハチは全部と言っていいほど益虫です。受粉係りから害虫駆除係り、それぞれのところで野菜を助けてくれています。なので体の周辺に来てもいたずらに手で払ったりせず、目を閉じてじっとしていればすぐどこかへ行ってくれます。それと人のことを見ているので危害を加えそうにない人には何もしてきません。

 

1つの株に1匹は居てくれるカマキリ。カメムシも食べてくれるといいですが、畑の用心棒として活躍してくれています。

 

どういうわけだか大量発生しているアマガエル。どこで孵化して育ったのか分かりません。水がめにオタマジャクシが居ますがあれはおそらくカジカガエルの子です。大人が卵を生んでいるのを見ました。

カエルも害虫も食べてくれるので益虫、いや、益両生類、益ガエルとでも言いますか?・・・

 

トマトは頭上の防鳥ネットから突き抜けてしましました。結構な成長力です。

成長がいいので大玉トマトはこの前1個収穫しましたが、大きな玉に成長してくれました。あとはちゃんと熟してくれるかどうかです。害虫被害や整理障害は今のところないので祈るばかりです。

 

中玉トマトは花の間引きをあまりしていないのでミニトマトのようなものもあります。数は行っていますが中玉よりは小ぶりです。

 

朝、涼しいうちにと思い草刈りをしました。と言っても手で抜きます。根ごと抜くのと株を切ってしまわないように手でやります。すると朝だというのに汗だくです。

抜いた草は大量なので畝全体に草マルチとして広げます。

カボチャのところもあまりにも草まみれになってしまったので葉に光が当足るよう抜きました。

 

昨年は3本植て10個以上出来たのに今年は3個目はコレです。来年はやはりらせん状に上っていくようネットを仕込みます。

 

朝の作業でズボンがびしょ濡れです。毎日こんな感じですが、これは朝露が原因です。汗ではありません。汗はよく動かす上半身が汗だくになります。

この水量が株の土の周辺に降りてくれるので助かります。水やりするのは株の周辺60cmくらいの範囲で、その外側は乾燥気味です。そこがこの朝露で湿気を貰うので比較的乾燥しっぱなしというわけではありません。土中の微生物が必要としている水分はこういうところから補給されます。