今週の説明会情報
こんにちは!ブログ担当Aです。早くも九州地方が梅雨入りとなったようです。首都圏もここのところぐずついた天気が続き、気分が滅入りがちですね…新型コロナウイルスと梅雨のダブルパンチで、お出かけもままならず、ストレスが溜まりがちですが、お家時間を楽しむ工夫を探して、上手に気分転換をしていきたいですね さて、今週の説明会のお知らせです!休日05月22日(土)名古屋 10:00~11:40http://www.healthcare.or.jp/cms/schedule/2054.html05月23日(日)金沢 10:00~11:40http://www.healthcare.or.jp/cms/schedule/2055.html05月23日(日)福岡 10:00~11:40http://www.healthcare.or.jp/cms/schedule/2062.html05月23日(日)Zoom 10:00~11:40http://www.healthcare.or.jp/cms/schedule/2109.html平日05月25日(木)Zoom 10:00~11:40http://www.healthcare.or.jp/cms/schedule/2097.html今週は、名古屋、金沢、福岡、Zoomにて開催を予定しています。お近くにお住いの方はお気軽にご参加ください※説明会は、今後の世間の状況によっては中止となる場合もございます。 予定に変更が生じた場合には、ホームページでお知らせ、 お申込みいただいている方には、メールやお電話でのお知らせを いたします。健康管理士 資格取得説明会 開催スケジュール食Do! 最新コラム 食にまつわる様々な情報を発信しているサイト「食Do!」の最新コラム“マイタケ”で免疫力UP! | 食 Do!栄養価が高いことで知られる「マイタケ」。独特の香りや食感、うまみを持ち、炊き込みご飯や天ぷらなど和食料理にかかせない食材です。マイタケはカロリーが低いため、ダイエット中でも天ぷらが食べたい!という時にもオススメです。マイタケという名前は、「思わず踊りだしてしまう」ほどに美味しいことから「舞茸」の名がついたと言われています。1990年代頃から菌床栽培法が普及し…www.shoku-do.jp大人のためのお酒のマナー⑥ ~焼酎編~ | 食 Do!前回は、大人のためのお酒のマナーで、カクテルのマナーについて少し勉強しました。今回は、ビールに次いで親しみやすく、飲む機会の多そうな焼酎のマナーについて学んでみましょう。焼酎と日本酒の違いや、チューハイとサワーの違いなども意外と知らないことが多いはずです。その他のお酒を飲む時のマナーについては、下記をご参考になさってください。⇒大人のためのお酒のマナー 日本…www.shoku-do.jp ぜひご覧ください 他にも様々な情報を発信中!➡食Do!ブログ担当A