イベントバナー



着手承諾目前の近頃


キッチン関連の記事を見て


不安になってきました不安


我が家は

オプションで

パナソニックの

フロントオープンタイプの

食器洗い乾燥機を

採用します


 

プラステップ / Polar Bear Money Box マフラー付き [PLASTEP 貯金箱]

 

検討時の話は

こちら



改めて

図面を見たら…


食器洗い乾燥機の

扉を全開にすると

扉の奥行きが

626mm



結構ありますね


通路幅をかなりとられます


ちなみに現在の我が家



置き型の食洗機から

カップボードへ

そのまま片付けて

いるんですが


カップボードの

引き出しは

全開にして

皿類を片付けられています



【1点購入につきアルテックノベルティプレゼント!】【スコープ特注】アルテック / スツール 60 3本脚 リノリウム スコープ [artek / Stool 60]

 

設計士さんから

言われた言葉を

思い出す…


通路幅83センチって

言ってなかった?


おぉ…不安


乾燥機を全開にしたら

カップボードの

引き出し開けるのを

気をつけながら

やらないといけないかな?

あまり開けられないよね


現在のように

カップボードの引き出し

全開にしながら

皿類を片付けるのは

無理そうだなちょっと不満


え?

どうしようね


考えてたら…


奥行き45cmの

グレイスカップボードを

採用している方の

ブログを発見目がハート

この方も奥行き60cmの

カップボード検討後

通路幅を確保するため

最終的に45cmのものを採用

されたとのこと


食い入るように

見させていただきました


我が家もこれを

採用したほうが

いいのでは…


まだ変更可能かしら…

大丈夫なのかな不安


旦那に相談し

返信待ちです魂が抜ける