みなさま こんにちはニコニコ

タイトルにした「40年前の今日…」
つまり 1982年6月30日 は 私のようにオフコースファンにとっては大切な日…


当時人気絶好調だったオフコース… over というアルバムを出し全国ツアーを行い ファイナルを日本のコンサート史上初となる日本武道館10日間公演で締めくくりました。
そしてその日を最後に鈴木康博さんが脱退してしまい…5人のオフコースがもう見られなくなりました悲しいアセアセ そんな日なんです。


40年という節目にこの日のライブ音源がCDとしてリマスタリングされ発売になりました。
映像は出ていましたが音源としては初めて… 買うか悩むところではありますが 映像はVHSも買ったのに再度DVDでも買い笑   オフコースに関してはLPレコードやCD…これも買うか迷って買ったシングルCDのBOX…まぁとにかくかなり持っているので今回は買っていません(今の段階ではね)笑

この伝説の日と言われるこの日について 書いたことはなかったけれど…40年前ということで書いておこうかなと。

私は武道館へは行ってませんが 武道館の前の公演大阪フェスティバルホールへは行きましたし 広島へも行きました〜懐かしいです照れ


ツアーパンフの中の写真を何枚か載せておきますブルー音符


ツアースケジュール





舞台のセット






大阪では…新幹線のホームで彼らを待っていたり…写真を撮ったりして…そう一緒に写真も撮ってもらいましたてへぺろ 





当時はオフコース以外にもたくさん好きなアーティストがいたのに いつの頃からかオフコースは別格になっていました爆笑

彼らのライブはMCもほぼなく 淡々と演奏していたという感じ。演奏とハーモニーが最高によかったラブ


この頃の私は…学生でしたが友達と私設ファンクラブを細々とやっていたのですが…ヤスさん(鈴木さん)脱退は全く想像もしていなくて…… びっくりとショックが大きすぎましたアセアセ  

……そういう事もあり、私はこの頃からオフコースと離れてしまいました。

4人のオフコースや小田さんの初期のアルバムを聴いたのは4人のオフコース解散後しばらく経ってからでした… ヤスさんのファンクラブには入ってライブも見たりしてましたけどね… 私の中でもいろんな思いがあったなぁ…としみじみ思います。





さて、今日はオフコースの曲を〜

好きな曲だらけですが 武道館ライブで歌われた曲にしましたウインク


いい映像付きがありました↓
当時が蘇ります…

ライブではノリノリになるこの曲もいいんですよ飛び出すハート



武道館ライブでは5人の最後の演奏となった曲。
大好きでしたキラキラキラキラ





武道館ライブの映像がTVなどで流れるときは 必ずと言っていいほど 「言葉にできない」 が使われますね。小田さんが途中歌えなくなるシーン。。


私的には「言葉にできない」ひまわり畑の映像とセットになって……思い出される曲。

今小田さんのツアーでも必ずこの曲は歌われていますが…特に今の「こんど、君と」ツアーではオフコースの頃のアレンジなので目を閉じると…未だにひまわり畑の映像やオフコースを思い出します。



オフコースのことなどを書き始めると キリがありませんし支離滅裂になりますので この辺でおしまいにします指差し笑



さて、明日の今頃は小田さんツアーで大阪城ホールに行きます〜楽しみです飛び出すハート




いつも読んで下さりありがとうございましたむらさき音符


暑さにはくれぐれも気をつけましょうね音符