最近は八戸でのボートロックにハマってまして、昨夜も乗ってきました。
 
それをツイッターでも発信してるのですが、どんなものを準備すればいいのかよく質問があります。
 
そこで自分なりに、八戸ボートロックを楽しむために準備すればいいものをまとめてみました。
 

【1】タックル編

 
スピニングとベイトが最低でも1本ずつあればどんな状況にも対応できます。
  • スピニング:夜にメバルやカサゴ、ソイ狙い用
  • ベイト:日中のアイナメ狙い用
といった感じ。
 

①スピニングロッド

スピニングロッドは20g程度まで扱える8フィート未満のもので、できればロック専用品が望ましい。

 

 

 

 

無難にいくならこの辺ですかね。

 

 

メバルに主軸を置くなら柔らかめなこの辺も。(私も愛用しています)
 
 

②スピニングリール

 
 

③ベイトロッド

ベイトロッドは50g程度まで扱える8フィート未満のもので、できればロック専用品が望ましい。

 

 

 

 

この辺。
 
 

 

 

私が使っているのはこれ。

 

 

④ベイトリール

ベイトリールはPE2-3号が100m巻けるハイギア以上のもの。
 
 
 

⑤ライン

 
スピニングはPE0.6-1.0号でリーダーは12lb-14lb。
 
ベイトはPE2-3号でリーダーは16lb-20lb。
 

⑥ルアー

  • アイナメ:14g-28gテキサス + 3-4インチワーム
  • ソイ:5g-21gジグヘッド + 3-4インチワーム
  • メバル・カサゴ:3g-14gジグヘッド + 2-3インチワー厶
 
ちなみに昨夜は大島商店のシャギーシャッドで爆釣してました。

 

 

 



 


そんなわけでタックル編は以上。

 

 

 

気が向いたらタックル以外編も書きます。

 

 

 

へばまたー