今朝のカーテンを開けた時の外です。飯綱山真っ白でびっくりしましたが、この時間はもう解けてました😅
お山の全景撮りたかったけど、これ以上まだ動けなかった💦💦🥲
今日は術後6日目。
入院してからのブログは手術やリハビリのことについてなどを忘備録として書いてます。
興味のない方はスルーしてくださいねニコニコ



今日は9時過ぎに例の機械がやってきました真顔
来たかグラサン
100度を15分やって105度に上げてもらい45分。

なんとかこなせた(⌒-⌒; )

10時40分からリハビリ!

筋肉のほぐしって大事だなと思ったのは、マッサージの後に膝を床に落として曲げると痛みもなく120度クリアしましたよ!と。

けどこれはマッサージ後だからね…
やはり素人マッサージではそうはいかないよねショボーン

それに去年あたりだったか…
運転中にブレーキとかアクセル踏んでる時にヒラメ筋が突っ張る時があったり、膝の下の外側?あたりが妙に好きだとしていたことを話したら、

やはり変形で痛みに対応するためにその辺りの筋肉に負荷がかかり、硬くなるのだそう。

コリコリしてますね…ここだけ、と。

そうなんです!自分でも前からそう思っていたんですよねえーん

機械で曲げる時に痛いなって大体ここなんですよ…と言ったら結構長くマッサージしてくださいました。

コリコリいってるのがよくわかるえー

ヒラメ筋か、その上の腓腹筋が硬くなってるらしい。

車輪のついてる歩行器で連続歩行もリハビリ室一周しました。
その時感じたのは、先生が言っていた遺物が入ってる違和感はあるからね!との言葉…これなんだなと思いました。
理学療法士さんはそれもだんだん緩和していきますよと言っていただいたので気にしないことにします。
戻ってからは、11時に洗髪していただいて、その後、清拭と着替えをするのでタオルをお借りしました。

午前中は盛り沢山でした。

午後は例の機械で105度を15分やって110度を45分やりました。
なんとか進むことができました。
明日はどうなることやら…てへぺろ
ま!ダメだったら110度を一時間やって慣らしてもいいかな🤔
と思ってます。

今夜は…眠剤もらおうショボーン
昨夜4回起きたからな。夜中の巡視のとき目は覚ましてたけど寝たふりしたニヤリ



このブログで使用しているスタンプはribiさんの制作したきゃぴばらとアマビエ様

マシン…1時間漕ぐって凄いことですよ。負荷もかけてるし…それこそ心臓大丈夫か心配ショボーン


猫の命をつなぐ会のメンバーさんのお一人が日記のブログデビューをしました。

私はAmazonの載せ方とか、お問い合わせの載せ方とか分からないので、紹介専門にしています。
































お気に入りのニット、見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ないですね🤔