ウーバー 出前館 原チャリの具合確認がてら稼働 | ジャンピングゴリラのブログ

ジャンピングゴリラのブログ

ジャンピングゴリラの日常
何も盛らず 等身大の底辺を
インスタ映えしない画像と共に書き殴るブログ

 

ウーバー 出前館 原チャリの具合確認がてら稼働

4月7日        ウーバー 出前館 原チャリの具合確認がてら稼働

 

修理終わってから

まともに走っていないので

行ってきました

 

1ヶ月ぶりの稼働ですか?

家出る時 ちょっとだけ 

新鮮な気持ちというか

緊張したというか

変な感じです

1件受ければ元通りになりましたが

 

 

リア付近から聞こえるギョリギョリ音は完全に消えましたが

代わりと言うか

チリチリ?

ショリショリ?

みたいな音がしてます

 

耳を澄まさないと聞こえません

ものすごく狭い道を通った時に壁に反響にて聞こえてきて

その後気になってしょうがなかったです

何の音でしょうか?

 

鳴ってる場所的にギア付近

嫌な位置で嫌な音が鳴ってます

もう一回確認した方が良いのかもしれません

 

 

あとリターンスプリングが全く効いてないので

段差を通ると車体が沈んでワイヤーがすこし引っぱられて

勝手に一瞬ブレーキが効いてしまいます

キュ!って鳴ってすこーし減速します

早く何とかしないと駄目ですね

 

滑りが良くなって

トルクも復活したせいか

頑張ってひねらなくても中高速スピードが出る感じになったので

燃費がめちゃくちゃ向上しました

 

今日ウーバーと出前で7件配達したんですが

ガソリンが2目盛りしか減っていませんでした

3割位 燃費向上してると思いますw

ベアリング交換 グリスアップ

めちゃくちゃ効きますね

 

 

ウイナースプリングが全然効いていません

捻ったらワンテンポ遅れて繋がってくれないと意味がないのに

捻ったらすぐ繋がって発進してしまいます

ガツンという加速が無いです

前より動き出しの加速は落ちてます

 

何度も伸ばして取り付けてますので

もうダメなんですね

これも消耗品

交換が必要です

 

あとスライドピースも減ってぐらぐらだったので

交換が必要です

クラッチシューの片減りの原因になるらしい

何故かは知らんけど

 

また修理の金が要る

もう勘弁してくれ・・・

 

 

 

収入は1月の日曜日の半分以下という感じで

大変厳しいなと

そんな風に おもいました

1日頑張って 1万円行くかどうか 日曜日で

酷いもんです

 

新しい保温バッグは良いですね

今まで微妙に入らなかった店の商品がすっぽり入ります

硬いのでバッグの上に小銭入れやらスマホやら置けるので便利です

良い買い物だったと

 

せやけど

整備や備品に金かけてまで やる意味があるのだろうか? 

この弁当配りという 日雇い労働