この間ニュースで母親がミニバンをバックしている時に後ろに乗っていた子供がスライドドアが開き、母親が気づかずに事故になったのを知りました。チャイルドロックはとかシートベルトをしていたのかとか色々話題になっていましたよね。

いくらこのような便利な装備が付いていても、バックするときや車庫入れ・スーパーなどの駐車場に止めるとき、目視はしないのですか?ずっとアラウンドビューモニターを見ているわけではないですよね?スーパーで両隣に車が停まっている間に停めるとき、目視でこのくらいでハンドルを切れば大丈夫とか左右の車を気にしながら間に入っていき、後ろはバックカメラに頼るのが普通ではないのですか?

であればアラウンドビューはそれ自体大変危険な装備ではないのですか?使っていない者が出しゃばって申し訳ないのですが、結局は機械よりも自分の感覚や判断に勝るものはないんじゃないのでしょうか?それを怠り機械任せにしていると今回の事故のようになる危険がはらんでいるのではないでしょうか?