今月は11回更新!2012年6月のブログまとめ | おもいでのヤンゴ

今月は11回更新!2012年6月のブログまとめ


6月30日。


ジメジメした梅雨を連想させる6月も今日で終わり、明日7月に入ったら夏まっしぐらですね!


6月のブログのまとめのお時間です。




おもいでのヤンゴ-今月は11回更新!2012年6月のブログまとめ



上の扉絵を見ての通り、今月写真を使ったエントリーはビールの一回のみ!


面倒くさがらず一から画像を作った自分を褒めたいくらいです(`・∀・´)エッヘン!!


その代償というべきか、今月はいつもよりも文字数が少ないエントリーが多かった気がします。
まぁ時間の都合ってやつですけどね。


ブログを書くときはマイルールをいくつか決めていて、その中には1000文字程度を目安に書くというルールがあります。


大学の頃のレポートが原稿用紙3枚(400字×3)で、その文字数をしこたま書かされた僕にとってはちょうどいい文字数なのです。


とはいえ、この“1000文字縛り”は絶対に守るべきルールではなく、「8割くらい守っていればいいかなぁ」程度のルールと思っています。


長文ばっか書いて、クドイ奴と思われたくないですからね。
…もう遅いか(´;ω;`)



さて、6月の人気記事ランキングです。



6月の人気記事トップ3



時代に逆行するビール!グランドキリンを飲んだ感想

1時代に逆行するビール!グランドキリンを飲んだ感想


先月のマックの新商品の1位に引き続き、今月の1位も新商品の話。


「グランドキリン」という新商品の検索ワードを掴んだおかげで、ずいぶんと多くの方が訪問してくれたようです。


それにしてもホントみんなビール好きねぇ。




わからんちんはすぐに壊れた事にしたがる

2わからんちんはすぐに壊れた事にしたがる


うちのわからんちん、もとい困った母さんの話です。


いや、僕がわからんちん語がわかってしまうスゴイ人という自慢話だったっけな?


母のおかげでアクセスが稼げるとは認めたくない、まだまだ器の小さい男です(^_^;)




ヤンゴってそーゆー人【缶ビール編】

3ヤンゴってそーゆー人【缶ビール編】


僕の「そーゆー人」エピソードを書いたシリーズの一つ。


来月もそーゆー人であることを、ありのまま書いて行きたいと思います。


本当は誇張して「ヤンゴさんかっけぇ!」ってなるようなエピソード書きたいけど、捏造は良くないよね(^_^;)




今月はブログのヘッダー画像(PC)を見ての通り、リンク1リンク2ブログエネルギー充電中という体で、ゆったりと更新してきました。


来月は15回くらいを目安にし、さらには昔話パートを最低1つ書くのを目標に更新していきたいと思います。







引用符 左

7月の更新に弾みをつけるためにも、明日も更新予定です。


ブログネタ帳(手帳の余白)も結構溜まってきたのでね!

引用符 右




・関連記事
リンク1リンク2振り返れば今月は20回更新!2012年5月のブログまとめ

リンク1リンク2それはそれは、とても小さな誕生日会でした