心の中に思いが浮かんでくると、良い考えが来れば、その後にかならず悪い考えもきます。

 

幸せが訪れれば、不幸せもそれに続きます。なぜなら、心は二元性に巻き込まれるからです。

 

心は一つのものに維持することができません。

 

もしいつも幸せなことだけを想像することが可能であれば、誰もがずっと幸せでいらてたでしょう。

 

しかし、どんな生き物、人間にもそれは起こりません。

今日は幸せでも、明日は不幸せになる。次の瞬間にでも不幸せになれる。

 

だから、この思考を一度完全に止める必要があるのです。そうすれば、この世の幸せも不幸せもなくなります。

 

そして、心は自然の状態にもどり、完全に平和になります。自然と静かで満足しているのです。

 

静寂とともに、満足感も訪れるのです。

 

そうすると、何一つ必要とされるものがなくなります。そういうような人を困らせることはできません。

 

シヴァ・ルドラ・バラヨーギ