私が台湾に来たばかりの頃、
台湾の人によく言われていたこと

それは、
 

私が一生懸命拙い中国語で
台湾の人と話をしていた時のこと。

いつも話の途中で、
相手から眉をしかめて

 

ハアッー?!⤴
 

言われていたのです。

このハアッー?!⤴

 

ひと昔の青春熱血ドラマで
不良少年が喧嘩する時に
 

「なんか文句あんのかよ!

ハアッー?!」
 

という時みたいな、
最後上がり口調⤴のイントネーションです。

これを聞いた時、

私はビビりました。 笑


 

「アレ、なんかマズいこと言っちゃった?
それとも発音間違っちゃって通じてない?
あー、私の中国語ぜんぜんダメじゃーん!」

と、
頭の中で勝手に想像し、
心の中で凹みました。

でも、
みなさんに声を大にしてお伝えしたい。

中国語ネイティブの人に

ハアッ?と言われても
 

凹まないでください

この、ハアッ?という意味を、
代弁すると。。

 

→つづきは、

台湾の人にハアッ?と言われても凹まない。②

 

 

☆ポチッと応援していただけると励みになります。


人気ブログランキング