唐突にクレジットカードの差し替え依頼が来た。

ワケはこういうことです。

 

 

 

ワタシが当該カードで買い物をした店舗が

犯罪集団の不正詐取の被害に遭い

カード情報が流出した可能性が極めて高い。

ついてはこのままにしておくと

第三者に不正使用される恐れがあるため。

 

 

 

カード会社はその「店舗」を明らかにしていないのですが、

ワタシはそのカードを最近では限定的に使用していたのと、

そういう事情からしても

「はーん、あそこだな。。。」とおおよそ察しがつきました。

 

 

 

クレジットカードを差し替えるのは実は二度目です。

数年前、不自然な利用があったとのことで確認の連絡が来て

やはりそれはワタシの身に覚えのないことでしたので

差し替えとなりました。

さほど面倒ではないにしろ

こちらで手配しなければならないこともあり、

例えば新聞代金の支払いはそのカードにしてあったため

販売店に連絡すると

「不正使用のニュースはよく聞きますが本当にあるんですね。私の周りでは初めてです!」と、珍しがられたんだか同情されたんだか、

まあ話題が提供できたのでそれもヨシ、などと思った記憶があります。(このカードに関しては海外でスキミングされた疑いが濃厚)

 

 

 

犯罪集団のせいで

該当者に通知を出して、カードを新しくして

膨大な労力と経費がかかるなんて、

カード会社にしてみればまったく踏んだり蹴ったりですが

被害が拡大することを考えれば

手を打っておくほかないですもんね。

不運にも巻き込まれてしまった場合はともかく、

常に狙われている、という自覚はユーザーにも必要だと

あらためて肝に命じた次第。

みなさまもお気をつけください (`・ω・´)ゞ