遂に買ってしまった犬用のリュック。


リュックの中に入れるクッションも購入。

で、念願のリュック!

でも、ペカス入らない説もある中、強行したけど

入るのは入るけど、持ち上げたら怖いみたい。

もうちょっと練習。興味はあるみたい。

車で出掛けれないので、家から3駅行った先の大きな公園へ行きたい!


でも、、最悪無理だったら持ち出し用の緊急リュックになるし無駄ではないかなーと正当化中笑でも、緊急用としては使いませんようにお願い


今回買ってみたのは

AirBuggy for Pet 3WAY BACKPACK CARRIER WIDE




ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

新しいリード購入。

メキシコに腐る程あるのに持って帰って来なかったので、長さ変えれる多機能リード購入。


で、ご近所さんとジャックラッセルテリアに会ってみたいって話してたら、いらっしゃる場所を訊いて待ってたりしたけど、残念ながら時間合わず。

座って場合じゃなかった(笑)

また明日再チャレンジ!




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

日本に帰国して、ペカスの病院を探さないとなーと言うことで、おさんぽで会うご近所さん数名に訊いたら、ご近所と言うこともあり皆さん同じ病院で、ペカスも行ってみることに。

但しその先生は体重のことは厳しく、背骨と肋骨が見えるぐらいが目安で。とのことらしく。(内心ドキっ)


で、取り敢えず、月1回の予防、駆除薬を飲む頃ってのもあり、狂犬病は昨年の12月に予防接種打ってるので、今年の12月に打ったら良いか?市から通知が来る4月でも良いのか?等のご相談に。


で、提示を求められるような施設に行かなければ4月にずらしても大丈夫とのことでした。

3種混合ワクチンも3年に1回で良いそうで、こちらも提示を求められるお泊まり施設等に行かれる時に予防接種打ちに来ても良いですよとのことでした。

今から体重計になっている診察台に乗るペカスです。ドキドキは甘々にお世話してる飼主だけど。


8.45kg(首輪の重量込み)泣き笑い

先生は筋肉ついてるしー、、とのことでしたが、

「7kg台が良いですか(?)」と言ったら、

「まぁ、そーーーですね」(ワラ)って感じでした。歯も見て下さって、少し歯周病あるけど、これは仕方ない。

「指サックで磨くやつはやってます。」と言うと「やらんよりマシだから続けて下さい」と。

いろんなことは年齢との兼合い(?)のような。数年したら治療はしないとかもですかね。しなくて良いようにせねば。


そこで、私が質問をぶち込んでみた。

「カリカリに粉のようなものを振りかけて歯が真っ白になって歯周病が治ってる宣伝よく見るんですけどー、あれどうなんですか?」


「あー、、あれが本当だったら、人間にも良いのが出来てるはず!」とのことでした。

もうちょっとでAmazonプライム感謝祭セールで買うとこだった。

で、先生は初めてペカスと目を合わせたとき、額と額を合わせて、何かを感じ取っていらっしゃった飛び出すハート




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

そう言えば帰国後、いつでも買える、食べれるってことで、買わなくてはと言う欲が無くなってしまっていたのですが、甘系が食べたくなって、近所のモンシェールのファクトリーに買いに行って来ました。

(この堂島ロールのDove、今あるの無くなったら次回買いたいなー)

で、日曜日と言うことで行列あり。皆さんの目的のひとつ、ファクトリーでしか売ってないロールケーキの端っこロール笑1箱500円(約62ペソ、、これ不要だけど計算してしまう。安すぎー)


私は1つ買う予定が4種類買ってしまった。(私でミックスジュースといちごが無くなった)

で、端っこロールってこんな感じなんですが

いちごとチョコ、これも端っこロール(?)

って感じだった。


久しぶりでめちゃくちゃ美味しかった!


10:00と16:30の2回販売の堂島ロールの端っこロールでした。




ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

と言うのも散歩のときに、ローソンの前を通るたびスイーツ食べたいと思ってて、そうだ!だったらモンシェールいこーって思い出させてくれたローソンです(笑)


階段を登ったり降りたり。

ハァハァ、、、あせる大変な私です。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ハルカスの展望台へ

地上から300mの空へと言うことでエレベーターが上がる際、滑走路のようなデザインになっていて上を見上げてたらアッっと言う間に60階。

もう滅多に来ることも無いからと、一度ぐらいは行っておきたいと言うことで行ったけど、一緒に行った姉は最初そう言う思いだったらしいけど、お付き合いもあって今回まさかの3回目驚き


で、お昼は鶴橋に移動して、韓国居酒屋ばんぐりへ。

カンジャンケジャン、ケランチム、海鮮チヂミ、マグロのユッケ


お鍋はナッコプセ

久しぶりで美味しかった。


コリアンタウンへ

キムチの食べ比べしたいなーと思って2箇所で購入。


その帰り道、N.TopってグループのLIVEが始まっている横を通り過ぎ、見て行って下さいと呼び込まれ、ならばと見させていただく。

ハイタッチとかして、テンション上がった笑おばちゃんでした。


お土産はミャクミャクショップでちょこっと買って、ペカスにハルカスで買ったボール。

蒸し豚とキムチ。

蒸し豚はペカスにもちょっとだけあげる。


キムチはいずれも甘めでした。


ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

お腹を見せる7カ月のダックスちゃんに会う。

めちゃくちゃ可愛いうさぎのぬいぐるみ


今日は溝の中まで入って行って、私に怒られるペカスでした。

ダックスちゃんママが、遠目で溝におちたり登ったりを繰り返している姿がアクティブで面白かったとのこと。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

半年前ぐらいから右手の親指の関節が痛みだし、メキシコの病院、若干の不安要素ありで病院にも行かずだったのですが、今日近所の整形外科に行って来ました。


診断結果はばね指でした。

まぁ、手を酷使し過ぎと加齢によるもの。

炎症が取れたら治るみたいです(ホッ)

この小さめシップはミャクミャクポーチにシンデレラフィットしました笑


メキシコにいる時は、予想で勝手に診断してたのでロキソニンのシップ(これはあながち間違いではなく)を貼ったり貼らなかったり、サポーターを買って付けたり付けなかったりしてて。でも、原因が分かったらしっかりシップする私。


後、第一関節 小指が若干太くなって来たので、これがばね指だと思っていたら、それは、へバーデン結節かなーと言われる。

これはサプリに頼ってみようかな。


大豆イソフラボンのエクオール。どれが良いのか分からないけど。






いずれも加齢によるもの。ツラ。



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

朝起きて、出かけるまで雨だと知らず、行く気満々になってるペカスを行けないとも言えず、傘さして出かける。

グランドへ行ったら、足跡がムニュっとついて、歩きにくいからすぐにグランドを出て早々に帰宅。

夕方、再びグランドに行ったら、めちゃくちゃ綺麗に朝の足跡が残っていた。


夕方はちょっと長めの散歩。

可愛いチワワちゃんにも会った。

大人しくって可愛い。


ちなみにここだけの話ですが、芝犬と相性悪い(笑)



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村