一進一退の秋、立待岬で夕涼み | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

また最高気温が30℃を少し超え、秋は一進一退。

昼間デスクワークが続いて体がなまってるので、

夕方、立待岬まで散歩してみることに。

濃い潮の匂いがして海が近くなると、

足取りがかるくなります。

 

岬に到着、夕暮れの雲がドラマチック。

 

ハマナスの名残りの花と、一面の赤い実が

景色に色を添えます。

 

浜風が気持ちよくて、特等席のベンチで少々休憩。

 

津軽海峡のイカ釣りの漁火(いさりび)は

今日はひとつだけ。

 

雲のなかから、十三夜の月が一瞬顔を出した!

なんかラッキー。

 

五稜郭タワーや湯の川温泉街、空港に灯がともり、

美しい夜景になってきました。

家まで歩いて20分、そろそろ帰りましょうか。

夏と秋のはざまの夕涼み、いい気持ちでした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村