旬のサクラマス三昧の垂涎晩ごはん | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

サクラマスは移住前は親しみがなかったのですが、

函館では春の定番魚。

スーパーにも大きな切り身や半身が並びます。

お気に入りは、塩、こしょうして片栗粉をふり、

にんにくの香りを移したオリーブオイルでソテー。

皮目からじっくりパリパリになるように焼いて、

返したら酒をふって蒸し焼きに。

鮭より身がふわっとしっとりして、極上の味です。

 

この日はサクラマス三昧で、

高野鮮魚店の自家製燻トバをサラダのおともに。

脂のり満点で、サクッジュワッという感じ。

残りはお酒のあてでぺろりと。

 

そして、これでもか!とマス子の岩のりご飯。

こちらも高野鮮魚店特製、マス子の甘塩昆布締め。

キープしている岩のりでしょうゆ段々ご飯にして、

箸がとまりません。

サクラマスえらい! 函館に住んで幸せ感じます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村