なにこれ? たこのかんざし | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

はこだて自由市場に買い物に行ったら、
とある店先でビビビッと気になったのがこの物体。
なんですか?! たこのかんざしですって。
いわゆるたこの道具(内臓)の一種で、肺だそう。
「わさび醤油で食べればおいしいよ」と聞いて、
買わないという選択肢はないでしょ(笑)。


味は、すり身のようなうまみたっぷり。
端っこがコリコリして食感も楽しいな。このほか、
ミンククジラのハツのネギ塩ごま油あえ、
あんこうのともあえを、週末の憩いの食卓に。
ちょっとクセのある内臓系と、杉の香りの日本酒。
日本に生まれてよかったと、しみじみ。
 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

 

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介
函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 企画・編集・撮影・執筆を担当

 

PVアクセスランキング にほんブログ村