必須!!若い時とは違う大事なお薬の準備✈️ | 引き篭もりアラカン母の旅・ダイエット・美容&犬日記

引き篭もりアラカン母の旅・ダイエット・美容&犬日記

引き篭もり還暦母の旅・ダイエット・美容&デカトイプードルラッキーの日記です╰(*´︶`*)╯♡時々娘と息子のゴルフ&勉強についてetc子育て集大成?の日記です。

私は


元気だけど健康ではない‼️


実感してます。


だから、お薬必須です。


昔、丸々忘れて大変でした。


成田空港のクリニックに駆け込んで処方してもらったこともあります❌

(よくあるお薬だから何とかなった)


今は、朝1種類、夜3種類、就寝前2種類、頓服は便秘用漢方や痛み止め&週一のオゼンピックや塗り薬、湿布を服薬してます。


2か月に一度まとめて処方して頂いているのですが、滞在日数+1週間は持って行きたいし、帰国後すぐになくなるのも嫌なので色々考える😔


少し前だとコロナ対策もあって、海外渡航後直ぐには病院にかかりづらかったし…


で、1番に準備しました。



1シートずつをまとめてスーツケース用にして、100均のケースは手荷物用にしてます。


手荷物が嵩張るけれど、ロストバゲージ対策です。


オゼンピックは温度管理や針が必要なので持って行きません。


家出る前に注射して、帰宅したら直ぐに注射します💉


どうしても何回か打てなくなるので、担当医と相談しながら調整してます。


私のお薬は、もしなくなっても直ぐに命に関わるものではないけれど、楽しい旅でいっぱい食べたいし、あっちこっち行きたいので元気😀の為に必須です。


あっ、前にひどい空酔いしたので、乗り物酔いのお薬を忘れないようにします😊


あーあれもこれもしないと…お出かけ前はやる事いっぱいで…


旅のスケジュールとか考えるのは大好きですが、この家事やら何やらが嫌いです。