『待つ』事の大切さ | 【大阪・豊中】ベビーからのリトミック教室

【大阪・豊中】ベビーからのリトミック教室

0才からの「親子リトミック」大阪・豊中市で活動中!ふれあいリトミック協会認定教室 豊中市(桃山台、千里中央)池田市、吹田市の方もアクセス便利です。

 

【豊中市、吹田市(江坂)】 赤ちゃんからの習い事 リトミック教室「aloalo」~あろあろ~ アシスタント講師 林しの です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日の江坂教室のレッスンではとにかくキッズクラスがすごかった!!

江坂教室では断トツで人数の多いキッズクラスさんですが、まとまりもピカイチなんですキラキラ

みんなカッコよくピシっと立てるし、リズム取りもパーフェクト

あまりの完璧さに先生、泣きそうになってましたよ

{9814B7E5-468C-4782-991B-CD257780F5A0}

 そして、今日のレッスンでは、ハンドベルや鉄琴などの綺麗な音色の楽器が登場しました音譜

澄んだ音色に子供達は釘付けベル

あろあろでは、音を聴かせるだけではなく、まずは楽器の扱い方を説明し、実際にそれらの楽器に触れて、どうやったら音が出るのか…どうすれば優しい音色になるのかを体験してもらいます。

{B5ED3F47-F9C2-422B-B541-BA12765815AF}

ハンドベルは人数分あるのですが、鉄琴は1つだけなので、交代でみんなに鳴らしてもらいます。

{250BB4FF-3091-4336-9B59-7A43C6185CA2}

みんな早くやってみたくて、中には順番が待てず、泣いてしまったお友達もいるけど、辛抱強く待ってもらい、いよいよ自分の番が回ってきて、やっとできた瞬間のこの笑顔キラキラ

{0300FD5D-46FB-48BD-841C-A5E53278D89B}

頑張って待った事で、すぐにやるより期待感が高まり、取り組んだ時の喜びが倍増したようです!『待つ』のも大切な経験ですね^ ^
 
社会性や協調性もグンとアップアップこれがグループレッスンの良いところですね。
こういった経験はおうちの中だけではなかなかさせてあげる事はできません。
 
あなたのお子さんにも幼稚園や保育園に入る前にあろあろで集団行動のプレ体験をさせてみませんかはてなマークはてなマーク

体験レッスンも随時行っております!

教室案内

IMG_7481.jpg


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当リトミック教室は、赤ちゃんからご参加いただける0歳・1歳・2歳・3歳のリトミック教室です。
吹田(江坂・千里山・関大前・豊津・南千里)豊中市(曽根・岡町・豊中・蛍池・緑地公園・桃山台・庄内・服部) 尼崎市、大阪市(新大阪・東三国・十三・三国)よりご参加いただいております。