おはようございます。


いつも読んで頂きありがとうございます。

今回は初詣 柴又帝釈天編3を

お送りします。


さて、いよいよ参拝します。


門の作りを近くで見る凄いな。


境内


お線香を100で購入


鐘撞堂


手を洗う所


ここにも井戸の神さまかな。


まだ人何少なめ


境内


お守り売り場


もう一つの門


こちらにも


境内をいるだけのパワー何もらえる

気がするので日向ぼっこしながら投稿


特設おみくじ売り場

どれだけ種類があるんか!


お守り自販機?

おみくじ獅子舞?

おみくじ寅さん…購入するとあの有名な曲が

色々楽しい柴又帝釈天です。

まだまだ続きます。


次こそ投稿へ

よろしくお願いします。