こんばんは。

クルマ道を究めるべく修行中の可愛い妻です。

 

 

 

本日は朝から雨。

 

そして寒いわ~。

 

突然のこの寒さ、体に応えます。

 

それに、台風が近づいてるようですね。

 

皆様もどうかくれぐれも気を付けて

 

お過ごし下さいませ。

 

 

 

 

台風と言えば・・・

 

よくニュースで見かけるのですが。

 

クルマがボディの半分位、雨水に浸かりながら

 

走っている場面。(最近のEVやHV等は特に。)

 

アレって大丈夫なのかしら?

 

電気とガソリンで動いているハイブリッドなんて

 

漏電とか不動とかならないのかしら。

 

 

幸いなことにアラカン世代となる今迄では

 

経験した事の無いわたくしにとって甚だ疑問に

 

思っておりましたが・・・・・

 

常識過ぎて今さら聞けない感じが・・・・・。

 

 

でも「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」なので

 

ウチのデキるオットに聞いてみましたよ。

(何とデキオットは30代の頃にトラックドライバー兼整備士

 として東海豪雨の水没地域でも活動経験してたのです。)

 

 

クルマが水没する程の高水位で水飛沫を上げて走る!!

 

といった行為は・・・・・絶対やめて下さい。

 

車両内部に浸水する危険性が高く(トラックでも流されるのです。)

 

運転者(同乗者)にとっては、感電の危険が高いそうです。

(完全な浸水対策や電源が絶縁されてはいない。)

 

整備士でも高電圧のメインバッテリーを扱うにあたっては

 

保護するプロテクターや通電性の低い手袋といった防備を

 

することが一般的ですので、高水位には要注意です。

 

あくまで一般的な仕様での防水性なので、普通の化石燃料系

 

車両でも同じで出来るだけタイヤが水没しそうな所は走行不可

 

とのことで、肝に銘じておく必要があるのですね。

 

※パニックに陥る前に、危険~遠ざかる様に

落ち着いて行動して下さいね。

 

河川の氾濫や、土砂崩れ等の危険性が高い地域では

 

早目の避難でも渋滞に巻き込まれた場合にはクルマは

 

万能ではありませんので、情報に注意して行動して下さいね。

 

少しでも、お役に立てれば、幸いです。

 

是非、参考にして下さいね。

 

←先月車検?の・・・

 

そんな、こんなの話をしていると、そこへ、

 

バッテリー上がりの緊急コールで出張へと

 

出掛ける事となるウチのデキるオットですよ。

 

 

********************************************

 

そして台風といえば、パート2

 

猛烈な低気圧・・・

 

わたくしの体が途端に地球にフィットしなく

 

なりますよ。

 

 

重力と低気圧でぎゅうぎゅうと

 

頭を押されるあの感じ。

 

もぉね、薬を飲んで回避するしかないです。

 

ということで、

 

諦めて頭痛薬を飲みましたら、

 

とーっても元気いっぱい!!

 

もぅと早く飲めば良かったわ。

 

 

なんでしょう、頭痛の時って

 

急に意地っ張りになり、

 

薬に頼るなんて、大人のすることじゃないわ、

 

と、訳の分からない理屈が頭の中で

 

グルグルするの。←もしかしてわたくしだけ?

 

毎回このパターンよ。

 

そろそろ卒業したいわ。

 

********************************************

 

そして、ウチのデキるオットも、やっと調子を取り戻し

 

つつある様です、皆様にも御心配をお掛け致しました。

 

オットよ、その調子で頑張るのですよと、エール。

 

本日も最後まで大変ありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いしますね。

 

それではみなさま、

又、遊びに来て下さいね。

 

ごきげんよう。

失礼します。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

↓クリックして頂けるとうれしいです