部屋からショーを観覧したら外出。







都内まで娘を迎えに行ってそのまま外で外食したのでパークに戻るのが遅くなって花火はイクスピアリからチラッと。













これもまたTDRに来てながらこの場所からの花火鑑賞も人生初でした。








ようやくホテルに戻ってまたラウンジで暖を取るべく立ち寄ったら夜だったのでゲストがいっぱい。









窓側はいっぱいなのでこちらへと案内されて親子3人ホッとひと息ついていたら









初対面のキャストに 〇〇さん(娘の名前)東京はいかがでしたか? みたいに話しかけられて、娘は何で私の名前を知ってるの!?びっくり状態。









いいお部屋に泊まるとこういうことなのよねと私は勝手に解釈しておきました。









やっとアルコールを頂きましたラブラブ











部屋に戻って冷えた身体を温めたかったのでバスボムを入れて泡風呂タイム🛁









その間の娘もお部屋探検であれこれ感心してたみたい。









3人部屋なのでエキストラベッドもあったけどそもそものベッドが大きいので娘と2人で眠りにつきました。











翌日もいい天気でした。








ゲストがいない静かなパークを見渡すってこの先もうないだろうなぁ…











朝食はルームサービスではなくレストランへ。









こちらはビュッフェスタイルなので好きなものを好きなだけもぐもぐ
















しっかりお腹を満たしてパーク2日目へ。









実は娘はシーは初めて。









USJはしょっちゅう行ってるしランドは幼き頃だから殆ど記憶にないはず。










若さもあってあれこれ楽しんでました。
(この日も娘に誘われてまたタワーオブテラーに乗る羽目に)








閉園まで楽しみたいところですがこの後の予定もあるしチェックアウトの時間もあるので一旦部屋へ戻ることに。








チェックアウトは部屋のテレビを通じてできるとのことでしたが駐車場代を払うのはラウンジのデスクでと言われたので主人が対応。









その間に荷物を車へ運んで再びパークイン。










残りの時間が少ないのでお土産を買うよりもいかにアトラクションを制覇できるかを効率よく考え









通常の客足ではないこの時期だからこそ待ち時間が少なくそれなりの数を楽しめました。








あ、タートルトークで娘が挙手するもんだからあててもらったのはいいけど本人はあてられると思ってなかったみたいで咄嗟に










好きなタイプは?










って突拍子もない質問をして









クラッシュに そんなの聞いてどうする!? って返されてましたゲラゲラ
















若い頃と違う過ごし方をしたTDR。








今後またこんな過ごし方はできないだろうけど









また泊まってみたい し










また遊びに来たい









そう思わせてくれるところが









永遠に









夢と魔法の国 だなとしみじみでした。