(〜バス編〜 → ☆☆右矢印 (〜ホテル編〜 → ☆☆)

ペナンにバスで到着して、無事にブティックホテルにチェックイン。

今までペナン旅行といえば、パパの運転する快適な車で到着して、ホテルのプールかビーチで長女と遊んでいた次女。

ティーン生活もそろそろ折返し地点が見えてきた15歳。今回は相方(私)と一緒に、今までとは違う “自分たちで探した“ ペナンを歩いて見てみよう!とちょっとオトナの気分だったらしい。

今まで何度か訪れたペナン。たいていマレーシア人の旦那の友人と一緒だったので、連れて行ってもらった所で食べていた。

KL周辺にも美味しいお店はあるので、残念ながら、何を食べてもそれほど感動の味ではなく特に “アッサムラクサ好き” には少々ガッカリが続いていた。あせる

それが…
Penang = 美味しい

今回の旅で初めてこの式が成り立った。

今回はYouTubeや英語+日本語のサイトを夜な夜なチェックしリストアップして、いろいろなところに行ってみた。特におすすめしたいこの3店。

もう素晴らしいの一言笑い泣き

まずはマレーシア・ペナンの楽しい暮らし方』

Shingoさん(レストラン詳細はShingoさんのブログで → ☆☆)おすすめのラクサ音譜が食べられるレストラン。


グッスープも麺も「これこそラクサ!」と思った味

グッアイスコーヒーのミルキー加減が絶妙
(ストローはステンレス製使用のエコ先進店)

グッリトル・インディアの中にある粋なレストラン

お店の方もとてもフレンドリーで、味も雰囲気も最高だった。是非また訪れたい。ラブ

≪Bistro Tang≫

82-A Lebuh Penang (Penang Street)

George Town

11:30am - 11pm (月曜定休)


Shingoさんのオトナの男性目線で書かれているブログはとても興味深く、ペナンを中心に素敵な場所がたくさん紹介されている。


そして再びどんな生活⁈ in マレーシア』紅さんのおすすめ。(レストラン詳細は紅さんのブログで→ ☆☆)


リストアップした中に、紅さんがおすすめするラクサのお店があり、間違いないと思いワクワクして猛暑の中向かう。


グッ次女と「うま〜い♡」と何度も言いながら完食
ここのは酸っぱめで暑い日にはさっぱり頂ける

グッフレッシュジュースも是非

グッ残念… この日はChar Koay Teowはなかったえーん

グッテラス席が気持ち良いけど店内もいい感じ

グッ家族経営の人気店。欧米人も多く訪れるキラキラ

≪My Own Cafe≫

2, Cannon Street, George Town


息子さんらしき青年もオーナーらしきおじさんも、話好きでニコニコしながらお客さん皆に声を掛ける。

ここも是非また行って、次回はChar Koay Teowから攻めたい。(紅さん、ありがとう♡)


最後は、YouTubeで見つけた激うま食堂シリーズから


≪Tong Seng Hainanese Chicken Rice≫

406, Jalan Penang, Georgetown

8am - 5pm


Komtarの前の通りにある創業30年のチキンライスのお店。いかにも地元の人に愛されていそうで期待大。

入っていくなり、このビデオに出てくる女性がにっこり出迎えてくれた。ペナンの人々は本当に常に笑顔で嬉しくなる。


グッやわらかチキンとポークに甘めの完璧なソース

ローストチキン+ローストポーク+チャーシューにスープとライスがついて300円しなかったと思う。

あまりにチキンもポークも美味しくて、お腹はいっぱいだったのにコレ↓も追加オーダー。

グッ光り輝くローストダック🦆

こちらは少ししょっぱめのソース。ダックはやわらかく脂っぽさも控えめでとても美味しい。お腹が空いている時に是非もう一度食べたい一品。

「ペナンは週末だけ来たら、胃袋がひとつじゃ足りないね〜」と、次女とお互いのお腹を見て笑った。

体重も想い出も増えた幸せな週末をありがとう。ウインク

〜街歩き編〜に続く。