ビーガン仕様のパン屋さん | ☆ ポチコさんとワタシ ☆

☆ ポチコさんとワタシ ☆

2018年7月1日~2023年3月末まで、旦那さんの転勤で台湾の台北で駐在生活を。ブログの大半は海外生活のあれこれや台湾のウマウマ情報を書いております。

本帰国後は不定期にて更新中、スムースチワワのポチコさん9歳と共に日常のくだらない話など書き綴っております。

       

  
 
 
 
猫しっぽ どぅも ポチコママです ビーグル犬あたま
 
 
 
 
 
昨日お茶屋さんへ行く前に
Googleマップで見て気になった
ビーガン仕様のパン屋さんへ
行く事にしましたニコニコ
 
 
 
 
 
ビーガン ってのは…
肉・魚・乳製品や卵を
摂取しない完全な菜食主義って
事を意味するようなのでキョロキョロ
 
 
 
 
 
パン屋さんの場合は
バターや卵や牛乳などを使わない
って事に なるのかな~!?
 
 
 
 
 
とりあえず行ったお店は…
 
 
 
 
 
 

 
 
 
可愛らしいお店ですピンクハート
 
 
 
 

 
 
 
 
入店後はアルコール消毒をして
一個ずつ包装されてるから
トング使わず
狙いを定めて エイヤッ と
素手で取りに行きますてへぺろ
 
 
 
他のお客さんも そぅしてましたタラー
 
 
 
 

 
 
 
 
このお店の売りは
シナモンロール らしいので
これは必須で選びましたニコニコ
 
 
 
 
他2点選んで 全部で3点ウインク
 
 
 
 
 

 
 
 
 
1個が結構小さめなので
3個ペロリよてへぺろ
 
 
 
 
左上はツナパン
あれ??魚なのに良いのかな?
 
 
 
 
右上は ピーナッツのコロネ🥐
 
 
 
 
 
台湾はピーナッツ有名だから
美味しいのよね~おねがい
 
 
 
 
どのパンもビーガン仕様だから
油っこくない
でもパサパサでもない
 
 
 
 
味が薄味なんだけど
噛めば噛むほど味が分かる感じグッ
 
 
 
 
 
シナモンロールも最初食べた瞬間は
薄いなぁ~と思ったけど
よく噛むと味が出てきて
あれ!? 薄かったはずなのに
シッカリ優しい味が分かって
美味しいピンクハート に早変わりほっこり
 
 
 
 
 
 
 
ツナパンは…
見た感じツナだけど…
 
 
 
 
 

 
 
 
 
食べてみるとツナっぽくない滝汗
 
 
 
 
これきっと何かでフェイク
したのかなー??
見せかけのツナみたいな感じだけど
これも美味しかった~ピンクハート
 
 
 
 
 
店員のお姉さんがめちゃくちゃ
優しい人だったので
つぃ 要らん情報「自分は日本人だ」と
口走ったら そこから色々と
会話が出来て 楽しかったですキラキラ
 
 
 
 
 
 
台湾のパン 本当にハズレた事ないから
このお店も日本人は
絶対に気に入るはず!!!!
 
 
 
 
 
是非チェックしてみて下さいピンクハート
 
 
 
 
 
大体1個50元前後のお値段でしたおねがい
200円くらい コインたち
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
あしあとチワワ黒あしあと
 
 
 
 
ママはいつも
いい匂いのする物を
食べてるよね~チュー
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
すんまそんてへぺろ