ワイルドスピリッツの森にクラブハウスを建設することになりました。プロジェクトリーダーは陣内氏。さっそくイラストが共有される。ここはひとつ、廃材を活用したゼロ円建築でいってみようとの方針も決定
森の神様に作業の安全を祈願する俺たち かつてヤブに覆われていた森を開拓した際に現れた謎の石臼がここにある。
メンバーに声を掛けて集めた廃材 このあとも続々と集る
長いクギ抜きとハンマーが当面の道具。パレットを分解して板材と角材に分ける作業がつづく。。ここがゼロ円建築最大のヤマバ
天気の良い週末は森で解体作業
基礎造りに着手 慎重に水平を出す
樹脂製パレット、木製パレット、その上に板材
壁の骨組み
補強を増やしながら窓とドアの位置を決めて枠を取り付け
窓も捨ててあったやつ まだ使えます
断熱と防水を兼ねてシートを巻く 長さが少し足らないけどそんなことを気にする俺たちではない
寸法を取って板材をカット。すべて現物合わせ
何度か調整してピタリと合わせる。合い言葉は「結果オーライ」
朗報あり。懸案であった塗装問題が一挙解決。廃業された塗装屋さんの倉庫に眠っていたというペンキ一式が森に届く。不思議なもんです。「龍となれ風おのずと来たる」という諺を思いだした
塗装開始 ↓画像は生まれてはじめて塗装というものに取り組んだ足助姫。「ハケとはなんじゃ」
姫、休憩でござる
よーし!午後から屋根塗るか
なぜかペンキは昭和時代を彷彿とさせるカラーばかり。
やがて昭和時代のトタン屋根がよみがえる。当然トタンも廃材活用。このボロさが泣ける。 まだ使えます
室内も塗装 ドアの取っ手がまた良い。材料はそのへんの木
昼はみんなでBBQ この森に集まるメンバーは、ワイルドスピリッツミーティングで知り合った仲間たちです。職業も年齢も関係なく知り合う。それがミーティング
さあて片付けるか
そしてついに完成。ワイルドスピリッツの森に
クラブハウス1号が完成した(建築期間2021秋~2022晩春)
ところがなんと!まだ材料が余っているので、森の反対側に2号棟を建てる計画が持ち上がる。
こちらもタダで貰ってきたドラム缶を風呂にして使ってます。
「トニーさん。畑の草むしりどうしましょうか」
「遊びすぎて身が持たねえ」