Tokyo2020オリンピックが終了して設備の撤去も無事に完了。大会中はホテル泊りとなり、午前4時半から業務開始でした。あろうことか12連勤。そこで遅い夏休みを取得中。選手たちのオーラに影響を受けてしまったようで、入間の古都へGO
営業は午前11時半より。月曜と火曜は休みが多いのでそれ以外の平日が狙いです。駐車場隣接。一番右はバイクのエリア
メニューを拝見すると、もはや蕎麦もうどんも脇役になってるし
女性からクレームでも受けたのでしょうか。以前はなかった新メニューを開発した模様。まあしかし、古都のカツどんを食べきる女性こそ真のなでしこです
【お通し】到着。頼まなくとも出てきます。だがしかし!これを先に食べるとメインディッシュが食べきれません。ここはガマン
★来た!★滅多に味わえない週替わりメニューの古都ナポリタン(並盛)(単品)の登場。日本蕎麦の店がつくるナポリタンは非常に珍しい。古都は常に攻めてます。単品(799円)でも味噌汁と漬物付き
ナポリタン好きにはたまりませんな。蕎麦屋ですから箸で。元剣道部の私が「手が疲れたぜ」と感じる重量感。ちょっと手を休めたところ、「ご飯をサービスで付けましょうか」と聞かれました。本当に驚きました。
店の前で出会った中国人の周くんは、友人から「チキンカツ定食を頼め」と言われたそうで。これを注文。彼は入間市駅から歩いてきました。さすが大陸の人。距離感が我々と違うようです。その周くんもこの大盛にびっくり仰天アイヤー!
以前私が挑戦したメニューその1 鴨汁蕎麦(並盛)。私は手打ち蕎麦もやりますがなかなかの蕎麦です。うどんはノーコメント
以前挑戦したメニューその2 カツ丼(これで並盛) 思いっきりカツ丼を食べたい日にタイミングを合わせるべし。ここは天国。 尚、簡単に食べきってしまうと、サービスでお結びが出てくるというウワサあり
◆話は前後しますが、このドライブの前に今年もユーザー車検を受けてきました。ユーザー車検とはすなわちブレーキ整備です◆
そして検査合格 ついに我がJeepワゴンは42年車となりました。そのうち私が乗ってるのは32年。予備車検は毎年となりの荒田商事でお世話になっております。一発でキャブ調整を決めてくれる腕利きのエンジニアがそこにいます。BMWミニも同じテスター屋さん
というわけで古都へ試運転にやってきたという次第。腹は満腹、車は快調。ベンチシート、コラム4速、オーバードライブ装備。旧車のドライブは楽しいですなあ。
来週はパラリンピック会場で仕事します。終わったらまたここに来よう