川越うまい店「万五屋」まんごや  | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

我が家の特別な日はここで一杯やることにしてます
JR川越駅西口(16号側) 駅から徒歩5分くらい
万五屋(まんごや)さん 

今夜はJR川越駅で会った家族で一杯。次男だけ西武線利用なので参加できず。ざんねーん! 

生ビールをこれほど上手に注いでくれる店は滅多にありません
しみじみうまいなあ。 2杯目から純米酒いきます

名物「万五屋海鮮サラダ」 タコ・イカ・エビ・タイなど入ってシャキシャキの野菜と一緒に。ドレッシングがまた酒に合う。これは定番ですな。

刺身盛りは人数分を注文します。これで2人前です。刺身もしみじみうまいなあ。左側にチョコっと見えるのは自家製塩辛。これがまたヤバイ旨さなんです。一人で寄るときはこの塩辛を肴に純米酒です

唐揚げも和風に仕上がってます。ビールによし酒によし。器が渋い。まいったねこのセンス。

「え?今夜は鮎があるの?」ではひとつお願いします。 じ~~~~~っくり丁寧に焼いてもらえましたねこれは。私は渓流釣師なので魚の焼き方にはウルサイんですよ。満点だなこれは。塩の振り方を見てください。普通の店は塩が多すぎるんですよね。この塩焼きを見習ってほしいな。尾びれの先端まで綺麗に残ってます。お皿の色合いが清流をイメージしてます。その上の笹の葉と鮎。見事です。 

旬の鮎と、それを丁寧に調理してくれた料理人に敬意を払って食べました。川魚で純米酒をやるなんて最高ですな。

モノスゴク態度がでかい息子。「今夜はおれのおごりだぜ」と言ってます。どうやら臨時収入があった模様。この店を教えてやったのは俺だけどなあ。

息子と奥さんはこの店の生ビールがお気に入りです。また生を追加。

店のHpより 店長の吉野くん 剣道をやっていた経歴あり。常に姿勢が美しい。料理も旨いわけです。彼の料理には剣豪のごとき斬れ味があります。それでいて優雅。 応援したい店とはこういう店ですな。「手ぬぐいライダー探訪記」の文章も、この店のカウンターで考えることが多いんです。吉野くんもライダーです。

万五屋さんはいつも渋いBGMが流れています。この夜はブライアンフェリーの「She」が流れていました。酒がすすむなあ⇒https://www.youtube.com/watch?v=ZjVQmvmlbM8
この夜の会計は3人で食って飲んで合計1万円。旨くて安い!!